ガールズちゃんねる

中学生の子を持つお母さん同士語ろうpart3

1046コメント2024/03/05(火) 00:34

  • 180. 匿名 2024/02/06(火) 09:55:22 

    >>40
    内は小6終わりから個別塾で、中1の2学期からかなり成績上がって中2の今では通知簿が3が一個のみで後は4、5のみになりました。

    うちの子の塾は駅前なので、私立中学のも多く同じ中学の子は数人で高校生も多いので参考になると言ってます。
    希望の高校が制服なしのかなり自由な校風で行きたいと頑張っていますが、今の成績では余裕があり一個上の高校も狙えると塾の先生から言われましたが、本人が行きたい高校を受けるべきか、、、悩んでいます。

    +6

    -3

  • 236. 匿名 2024/02/06(火) 10:12:57 

    >>180
    うちの子が中3、第1希望の偏差値8下の高校受験する予定。
    塾では自分のレベルに合った高校が良いよと言われても行きたい高校は変わらなかったよ。3年間通うのは子どもだから本人が行きたいと思う高校に行くのが良いと思う。それでも色々な高校の説明会に行って考えが変わったりするかもしれないから見学に行ったほうが良いよ。

    +23

    -0

  • 479. 匿名 2024/02/06(火) 13:11:38 

    >>180
    公立第一希望で1校しか受けられないなら、余裕のあるほうを受ける人がほとんどだと思う。公立のチャレンジ受験はあまりおすすめしない。当日点が取れなかったら、せっかくの高い内申もムダになる可能性大。
    ぜひ進学しても良いという併願校を取ってるなら話は別だけどね。

    +0

    -0