ガールズちゃんねる
  • 71. 匿名 2024/02/06(火) 02:44:59 

    >>42
    正直一橋が第一志望だった人が同志社滑り止めってなるとちょっと受験レベルに差がある気がする
    もちろん同志社も名門だけどね

    +135

    -15

  • 80. 匿名 2024/02/06(火) 03:50:15 

    >>71
    関西では難関国立落ちは同志社に行きます

    +118

    -6

  • 94. 匿名 2024/02/06(火) 05:36:41 

    >>71
    京大・阪大に落ちて同志社という人、多いよ

    +97

    -6

  • 95. 匿名 2024/02/06(火) 05:40:13 

    >>71
    京大など難関国立落ちから 関関同立 多い

    +63

    -7

  • 106. 匿名 2024/02/06(火) 06:12:41 

    >>71
    関西に早慶クラスの私立が無いからなぁ

    +47

    -11

  • 132. 匿名 2024/02/06(火) 07:50:09 

    >>71
    関西からすると妥当な気がするんだけど。行きたい難関国立なら県外でてもいいけど、そうじゃないなら実家から通える私大ねっていうところで。
    むしろ、一般入試かセンター利用で同志社なら頭いい子だね。

    +57

    -5

  • 138. 匿名 2024/02/06(火) 07:58:21 

    >>71
    私、神戸出身で宇垣ちゃんと同じ年

    長田高校でも普通科でしょ
    あの地区のトップで公立なら神戸高校行く
    何より関西志向
    特に私大で東京に出るの不経済って言う

    東大なら何も言わないけど一橋なら神戸大、阪大を親、先生勧める

    +13

    -20

  • 156. 匿名 2024/02/06(火) 08:30:49 

    >>71

    なんか昔からやりとげられなかったことがなかったらしいよ。中学もオール5で長田高校いってるしね。
    だからいけると思ったんじゃ?長田高校は場所はあんまりなとこにあるけど兵庫県の公立トップだからね、神戸高校より上だからあそこから同志社はあんまりだったのかも。同志社もすごいけどね。

    +40

    -6

  • 165. 匿名 2024/02/06(火) 09:11:32 

    >>71
    長田高校は公立のトップ校だから賢いよこの人。
    あと関西の人は京大、阪大の滑り止めは同志社にする。

    +39

    -7

  • 179. 匿名 2024/02/06(火) 10:09:21 

    >>71
    英語が苦手で一橋は、あり得ない
    あそこは英作文作製の問題多くて最低でも2000語のwordを使えだもん。
    入学後も留学必須だし
    記念受験ね

    そもそも二次試験の時に受験生のスカート丈なんて気にしない
    今も昔も女子受験率低いし

    +7

    -7

  • 212. 匿名 2024/02/06(火) 13:14:24 

    >>71
    そう。関西には同志社以上の賢い私大がないから、たまにすんごい賢いのが同志社にいたりするよ。

    +12

    -6

  • 244. 匿名 2024/02/06(火) 20:20:23 

    >>71
    前期一橋に受かる可能性あったなら、後期は阪大、せめて神戸大には受かりそうだけどね。

    +1

    -4