ガールズちゃんねる
  • 38. 匿名 2024/01/28(日) 10:15:52 

    母子保健部署にいたけど反対。
    これ、要支援妊婦をスルーしてしまう事に繋がるので。
    妊婦さんって結婚で遠方から来た人も多いし、保健師側も母子保健法で今後の事をきちんと伝えないといけない義務を負ってる。

    てか…
    去年から始まった対伴走型支援どうすんの?あれ直で保健師と面談しないと、5万円貰えないんだけど?

    +13

    -8

  • 45. 匿名 2024/01/28(日) 10:18:44 

    >>38
    全然関係ないけど言葉遣いが雑な保健師さん怖い

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2024/01/28(日) 10:20:25 

    >>38
    産婦人科スタッフだけど私も反対。
    分娩時の大変な状況の片付けと並行して、証明書を絶対ミスらないように書いてダブルチェックしてからわたしてるけど、万が一送信ミスでもあれば送信したかどうか、いつ送信したのか、誰が送信したのか、とんだもなく揉める。
    こういうのはアナログでいいんだよ。

    +22

    -6

  • 56. 匿名 2024/01/28(日) 10:22:06 

    >>38
    今は産院でもかなりメンタル面をきくことになっているし、こんにちは赤ちゃん訪問とかもあるよね。
    2週間検診もあるし、1ヶ月検診でも助産師さんにお母さんのメンタル面の質問めちゃくちゃされたよ。2週間検診でさえ外出きつかったのに、出生届なんて産後まもないのに時間つくっていくのめちゃくちゃ大変だよ?
    それに出生届って結局パパさんがだすことが多くない?
    たしかに見逃したくないのもわかるけど、実際は出生届が負担になってるお母さんのほうがおおいと思うよ。

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2024/01/28(日) 10:22:58 

    >>38
    強制でもないんだし、行きたい人はいくでしょ。産後体調も悪いなか行くのが大変な人くらい楽させて。

    +5

    -4

  • 84. 匿名 2024/01/28(日) 10:44:37 

    >>38
    面談はZoomとかオンライン面談にすればいいんじゃない?
    触診したり検査もするなら対面じゃないといけないんだろうけど、困ったことないか聞くくらいならオンラインで十分な気がする

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2024/01/28(日) 10:46:04 

    >>38
    ごめん、私バカなのか理解できないんだけど、出生届をオンラインにするのと、要支援妊婦を見逃すことと、何の関係があるの?

    出生届を出す役所と保健師さんは何か繋がってるのでしょうか。

    +5

    -4

  • 89. 匿名 2024/01/28(日) 10:47:34 

    >>38
    たかが出生届がオンラインになることで見逃すことになるの?妊婦本人が来るとは限らないのに?

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/28(日) 10:51:32 

    >>38
    それ別に出生届の時じゃなくてよくない?1ヶ月検診とかあると思うんだけど

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/28(日) 10:55:09 

    >>38
    最初の主張と後の主張違くない?本当に部署の人なの?
    要支援者を見逃さない為に出生届のオンライン反対ならそれこそ直接面談して5万も肯定派なんじゃないの?

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/28(日) 11:08:40 

    >>38
    出生届出すときに保健師さんとの何やらかんやらなんてないよね?普通に保健師訪問は変わらないし、何が問題なのだ…?

    +5

    -1

関連キーワード