ガールズちゃんねる
  • 200. 匿名 2024/01/27(土) 13:21:16 

    >>1
    本当にそれ。同感

    子供部屋おじさんとかいう謎なワードって不動産業界の策略にしか思えないよね。
    税金納めて、稼いでるのに何が悪いんだろうね?
    合理的。
    経済的自立が、とか、男も女も一度は外に出ないとって考えはおかしいと前々から思ってた。
    勤め始めてから、父から家を出るように強要されて、それを人に話したら「女の子なのに一人暮らし?危ないし経済的に自立できるような手取りでもないのに?何のために?」ってある程度の年齢の人からはびっくりされた。
    私はそれが普通なのかな?って思ってたけど、良識あるご家庭の両親なら結婚するまで特に女の子は親元に置いておくのが一般的だそうで。
    親からしたら、一人暮らしで早く男でも作ってさっさと結婚して欲しかったらしいけど、
    それを知って自分はあまり愛されていないんだと知ってとても悲しくなった。
    トピの趣旨とは違う変な話の着地点になっちゃったけど…。

    +13

    -16

  • 334. 匿名 2024/01/27(土) 13:53:49 

    >>200
    経済的に自立できるような手取りでもないのに、って
    なんでそんなところで働いてるの?
    普通の人は転職するなり掛け持ちするなり、家賃の安いところで生活水準下げたりして必死で生活費捻出してるよ。
    女の子だから、結婚するまでは、って結局誰かに依存する気満々だしそれ言ってられるのもせいぜい20代まで、早めに自立を促したお父さんはまともだよ。
    それを私は親に愛されてない、は草

    +18

    -1

  • 1311. 匿名 2024/01/28(日) 06:55:21 

    >>200
    良識あるご家庭の両親なら結婚するまで特に女の子は親元に置いておくのが一般的だそうで。

    いつの時代の話笑笑

    いまの良識あるご家庭は、男女関係なく
    自立できるだけの高学歴になる教育与える
    そうすると社会人になったら
    新卒でも結構な年収で自分で稼ぐ
    家賃を負担にも感じないから
    自ずと一人暮らし始めちゃう

    いつまでも親元に残ってるのは
    それこそ年収大した事ない勤務先だからだよ
    今どき不動産屋の策略ってバカだけだよ
    鵜呑みにする人なんて

    +7

    -0