ガールズちゃんねる

歯にひっかかる物と解決法

83コメント2024/01/23(火) 21:10

  • 1. 匿名 2024/01/23(火) 00:37:16 

    最近鍋を食べていますがえのきがよく歯にひっかかります
    他にも夏ならとうもろこしもよくひっかかります
    何かいい解決法ありますか?

    +130

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/23(火) 00:38:53 

    >>1
    ポップコーンとか、とうもろこしはえぐい。

    +58

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/23(火) 00:38:59 

    >>1
    噛むのでは無い。顎と舌で潰すのだ

    +10

    -6

  • 12. 匿名 2024/01/23(火) 00:41:01 

    >>1
    それを解決できたらノーベル賞ものだよ

    +36

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/23(火) 00:52:51 

    >>1
    フロスケアでok
    それでもダメな場合は、毛の長い歯ブラシ🪥

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/23(火) 01:25:29 

    >>1
    ねえ、とうもろこしの薄皮が歯に綺麗に被さるときない?シンデレラフィット

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/23(火) 01:35:34 

    >>1
    私はその上、ほっぺと歯茎のスキマ(リスの場所)に
    たくさん溜まるようになっちゃった。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/23(火) 02:12:26 

    >>1
    エノキははシメジで代用。
    モロコシはコンポタにする。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/23(火) 02:52:10 

    >>1
    加齢で仕方ないよ
    やれるとしたら歯茎ケアくらいしか

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/23(火) 05:24:16 

    >>1
    私もです。歯茎の老化だよね。歯茎下がってきてる。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/23(火) 06:25:37 

    >>1
    歯間ブラシを使う

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/23(火) 07:04:07 

    >>1

    繊維的なもの。

    先日、歯科ブラシが引っかかり焦った〜

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/23(火) 08:34:01 

    >>1
    歯科受診していますか?
    私もよくはさまるなーと思っていただけでしたが、何年かぶりに受診したら歯がぐらついていました
    手遅れになる前に受診をおすすめします

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/23(火) 09:28:46 

    >>1
    私は鍋の時の長ネギがひっかかる。
    歯科医からは、親知らずが中途半端に生えてるからだと言われてるよ。抜いちゃえば解決だけど、嫌なら歯磨きを頑張って虫歯にならないように気をつけてねーと言われてる。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/23(火) 10:20:15 

    >>1
    自分のほっぺたの内側をチュウチュウ吸うと奥歯の隙間に挟まった食べ物とれるよ
    食後にフロス出来ない時にこの方法でとってる

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/23(火) 10:57:52 

    >>1
    デンタルフロス
    歯ブラシで取れない物も、秒で取れるよ

    私は、歯の健康の為に歯科で指導受けて毎日就寝前にフロスしてるけど、日中の食事で食べ物が引っかかった時にも超便利

    主さんの悩みなら、とりあえず安いの買って、ユーチューブでやり方見れば良いと思う

    マツキヨのオリジナル商品で50mで300円くらいのあるよ

    +0

    -0

関連キーワード