ガールズちゃんねる
  • 144. 匿名 2024/01/22(月) 17:56:29 

    >>4
    事実でも名誉毀損は成り立つからね
    これだけ証言あったら事実無根はもう無理だろうけど

    +672

    -16

  • 4385. 匿名 2024/01/22(月) 21:41:27 

    >>144
    そうなんだよね、事実でも名誉毀損にはなるんだよね
    もし事実なら、そもそも自分の名誉毀損したの自分自身じゃんと思うけど

    +87

    -4

  • 5520. 匿名 2024/01/22(月) 22:47:29 

    >>144
    証言が全部真実ならね。中には便乗もあるだろうし、今の時点では判断できない。

    +18

    -3

  • 9918. 匿名 2024/01/23(火) 08:58:44 

    >>144
    名誉毀損の要件は満たしてるから、名誉毀損には該当するもんね

    そもそも名誉毀損の要件、変えたほうがいいと思うわ

    事実無根である場合だけ名誉毀損として認めるようにしてほしい

    じゃないと今回みたいに、散々汚い遊び方しておいてそれを実名で報道されたら名誉毀損で訴えて裁判に勝つってひどくない?まるで悪いことした者勝ちやん

    +42

    -0

  • 13045. 匿名 2024/01/23(火) 15:55:05 

    >>12963からの続き
    >>1

    >>144>>9918
    たしかに「事実でも名誉毀損は成り立つ」けども、名誉棄損って
    “事実に基づいてるのか”
    “事実無根なのか”
    では、かなりの開きがあるんだよ。当たり前な事ではあるが…。

    前者は敗訴したとしても減額になる。訴えた側の請求額そのまんまはまず無い。
    一般人個人が大きな企業相手に訴えられたケースなら相手の言うまま支払わざるを得なかった…とかはあるだろうが文春レベルの企業が闘えないって事は無いので。

    また文春って過去にジャニーズ関連で暴いて、男性の性的被害者の救済にも一役買った実績を踏まえると…性関連被害に関しては、イチ情報週刊誌ってより報道に近いという見方をしてもらえる可能性もあるので、
    事実だったと裁判所に認めてもらえた場合に公益性がある・社会秩序で国民に報道する必要があったとなれば文春側が勝てる、負けたとしても大減額に持ち込めるかもしれんね。

    そして、文春だって営利企業なので負けた場合の想定もして記事出してる思う。松本氏クラスの大物相手だと。そもそも暴露やゴシックを流す雑誌なんだからこういうのには慣れっこだろうし。

    訴えられて敗訴したとして損害賠償金をくれてやったとしても、今回の騒動の記事によって得た利益が上回ればいいのよ。
    海外にまで取り上げられた、大物芸人に切り込んだ、記事は大評判で売れた、今後の文春というブランドの展開にだって、かなり+になってるだろう。

    …ってか、裁判の事だって当事者ポジで記事に出来るんだから、もう新しいネタ話題GET!ぐらいに逞しく思っているかもよ。

    一般の人が事実の元に…例えばだが、昔風俗やってた同僚の過去を人事や数人に相談した程度なら“公益性もあり職務上必要な報告だった”で名誉棄損にならない(風俗してた人が名誉棄損で訴えるしたくても棄却で裁判すら行われなそう)ですが、
    これがSNSにその事をアップして不特定多数が知れるような状態で拡散した…だと事実でも名誉棄損になる。ネットに流してなくても誰彼構わずに多人数の無差別にスピーカーして噂を社内に流布させたも名誉棄損になる。

    文春の場合も大勢に流布させたなんですけども…一般と大きく違うのは【報道的な意味合い】を持っている人達という事。社会秩序など国民の知る権利を重んじ公益性があると、事実の場合は名誉毀損は成り立たないってなる。
    ニュース番組や新聞社(読売や産経や毎日新聞ね)の犯人や事件の突っ込んだ報道、政治家へのかなりキツイ批判批評などが名誉棄損にならないのは【報道の自由】という、かなり強い権利を与えられているから。近年はこの権利を乱用して偏った情報流してると批判の声多いけども。

    だが、文春は【報道機関】ではなく【情報週刊誌】なのよ。そこがネック。
    でも報道各社って正規ポジなだけにしがらみも多く案外に自由効かない、忖度あるだろって時も多々。
    こういうしがらみに囚われずにぶち込めるのって情報週刊誌の方になっちゃう。
    松本氏の問題は報道の方だと、そもそもニュース番組はまんまテレビメディアだし、新聞社もメディアが親会社多いから太刀打ちキツイ。何処も切り込めなかっただろうね。

    長々とすいません。

    +4

    -0