ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/01/22(月) 17:03:09 

    こうやって、松本いなくたってテレビは順調に回っていくんだよね
    つまらなくなるとか言ってるのは一部の信者だけ

    +1099

    -56

  • 47. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:39 

    >>5
    今後ダウンタウンのポジションになるのは誰だと思う?

    +2

    -38

  • 50. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:27 

    >>5
    逆に良くなると思う。松本がいることで変に松本アゲしてる中堅層とかの話いらんもん。松ちゃんも昔は面白かったけど、今は話の流れとめたり老化したなぁって印象。居ない方がお笑い界は面白くなりそう。

    +208

    -15

  • 53. 匿名 2024/01/22(月) 17:10:06 

    >>5
    そうそう。数々のアニメとかドラマ映画で代役見てるけど、何もなかったように進行していくんだよね。多少の違和感は感じるんだけど、そのうち気にならなくなる

    +29

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:43 

    >>5
    紳助だっていなくなっても何も困らなかったよね。

    +217

    -5

  • 83. 匿名 2024/01/22(月) 17:18:34 

    >>5
    活動休止発表する前の街頭インタビューで松本ファンって女の人が「松本人志おらんかったらおもんなくないですか?」って真剣な顔で答えてたけど、思わずテレビに「おもんなくないです」って突っ込んでた私ww

    +30

    -8

  • 137. 匿名 2024/01/22(月) 17:29:23 

    >>5
    嵐が休止になるって時、いろんな番組に引っ張りだこで好き嫌い別として国民的芸能人だったから「いなくなってテレビどうするんだろ」って思ったけど全然回ってるもんね。
    新しい人がどんどん出てくるよね。

    +74

    -5

  • 162. 匿名 2024/01/22(月) 17:37:47 

    >>5
    まだヤフコメや男性のSNSは松本の擁護多いね
    辞めるほどのことしてないとかのコメントもあってびっくりするわ

    +10

    -11

  • 169. 匿名 2024/01/22(月) 17:41:04 

    >>5
    でもこの企画をしたのは松本だよね。フリップ大喜利考えたのも松本なんでしょ?すべらない話も、笑ってはいけないも、松本が企画から関わってる。
    松本が作ったものを誰かが引き継ぐことはできるけど、新しく面白いものを生み出すことは出来ないんじゃないの。

    +12

    -15

  • 217. 匿名 2024/01/22(月) 18:02:34 

    >>5
    人の代わりなんていくらでもいるし
    いずれ慣れる
    政治も切り替えて

    +22

    -1

  • 298. 匿名 2024/01/23(火) 03:29:43 

    >>5
    そうそう。意外とすんなり観れちゃうもんだよね

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/23(火) 12:24:16 

    >>5
    普通の職場だって、誰かが突然辞めたら少しの間対応でバタバタするけど、やがて落ち着いて仕事も回っていくよね。そういうものだよ。

    +8

    -0