ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2024/01/17(水) 18:10:30 

    独身で子供いないけどすぐ近所の幼稚園から聞こえてくる声特に気にならない

    +723

    -95

  • 58. 匿名 2024/01/17(水) 18:13:37 

    >>27
    昼間だけだしね
    すぐ近くが保育園だけど気にした事無かった

    +141

    -6

  • 178. 匿名 2024/01/17(水) 18:29:30 

    >>27
    昼間の子どもの声は気にならない
    気になるのはお迎えの保護者のお喋り
    園庭でやるならまだしも、門をでてすぐそばの道路でやる
    しかも延々1時間とか
    けたたましい笑い声あげたりして
    その間子どもは放りっぱなしだから、こないだなんか危うく事故になるとこで車の運転手から怒鳴られてたよ

    +46

    -7

  • 336. 匿名 2024/01/17(水) 19:11:12 

    >>27
    私も。マンション一階に住んでて幼稚園と公園が近いから家賃が安い。
    夜勤多いから昼に寝る時は耳栓必要だなと思ってたけど、それほどでもなかった。
    幼稚園の方から音楽に合わせて歌う声とか、キャーー!とか笑い声が聞こえてくるから「今日も平和だな」と思ってるうちに寝てる。

    +84

    -1

  • 556. 匿名 2024/01/17(水) 21:26:44 

    >>27
    私も同じ。気になったことないし、むしろ面白い会話が聞こえる時ある

    一方で文句やクレーム入れる人も何か辛い状況(夜勤族だったり労働・生活環境的に睡眠不足だったり)があるだろうから、コメンテーターが言う「子供は泣くのが仕事」「自分も通ってきた道」とか言う人にはなりたくない

    +17

    -2

  • 773. 匿名 2024/01/18(木) 06:23:30 

    >>27
    最近は保育園児のお散歩ですらめちゃくちゃ静かで不安になるんだよね
    公園でも多人数グループもいないし

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2024/01/18(木) 06:32:12 

    >>27
    微笑ましいくらいだわ
    でもあまり聞こえてこないよね
    前に住んでたマンションの隣に保育園あったんだけど全く声が聞こえなくてある日、ちびっこが窓開けて手を振ってきたので振り返そうとしたら先生がすぐやってきて窓閉めて鍵かけてた
    防犯かもしれないけど窓閉め切ってるから声が聞こえなかったんだな

    +14

    -0

  • 865. 匿名 2024/01/18(木) 09:31:40 

    >>27
    うちも目の前だけど気にならない。意外と園庭で遊ぶ時間も短いんだよね。
    8:30~11:00、16:00~17:00だけ。

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2024/01/18(木) 12:29:24 

    >>27
    独身の若い人なら寛大だと思う。
    幼稚園にクレーム入れるのは独身を通したお年寄り。
    独身を通すのは自由だけど、こういう独居老人にならないようにしたい。

    +4

    -0

  • 1247. 匿名 2024/01/18(木) 16:31:53 

    >>27
    幼稚園の近くに住んだことあるけど、
    声より保護者のマナーが気にならない?
    道端で広がってたり、車禁止されてるのに路駐してたり、子供のせチャリが暴走してたり、

    +4

    -0

  • 1294. 匿名 2024/01/18(木) 17:37:40 

    >>27
    私も幼稚園の近くのURだから公園もサルの楽園みたいになってるけど
    声が聞こえないと聞こえないでなんか寂しくなるよね

    +3

    -0

関連キーワード