ガールズちゃんねる
  • 48. 匿名 2024/01/10(水) 15:46:56 

    >>32
    教師側もその方が楽なんだよね
    無理してやらせたら親が怒鳴り込んでくる時代だし、その子が大きくなって社会に適応できなくても知った事では無いし

    +49

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/10(水) 15:50:13 

    >>48
    そうそう。
    バカ親のせいで、(昔ながらの)子供の事を考えた熱血先生が減って、我が身が可愛い日和見主義の教師が増えるだけ
    今の時代は「お前の子が将来どうなろうが俺には関係ないわ」ぐらいの気持ちじゃないと、40年近く教師なんてやってられないと思う

    +37

    -1

  • 146. 匿名 2024/01/11(木) 00:03:40 

    >>48
    教師です。自分の事を言われているのかと思いました。時代は変わりましたよ。
    運動会の練習も無理にさせることはしない、宿題もやりたくなければ無理しなくていい、宿題をしてこない子を休み時間に残してまでさせてはいけない、給食を時間内に食べられなくてもそこまでで食べ終わるまで食べさせることはしない、大声で指導してはいけない…一体どうすれば?教師なんて必要ないのでは?

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/11(木) 19:10:44 

    >>48
    小学校の教員免許だけなら小学校だけの付き合いよね。
    中学教員免許を持っていても中学まで

    +0

    -0