ガールズちゃんねる

行き過ぎた推し活をする人の心理

250コメント2024/01/17(水) 13:21

  • 1. 匿名 2024/01/06(土) 14:51:53 

    会社の同僚女性がコンセプトカフェに好きな男性キャストがいるそうで

    毎月15万円程遣っているそうですが、最近は借金までしていて、本人は「お金が無くて本当にきつい」「でも、あなたの為にお酒を入れましたってところは推しに見せたい」と言ってました。

    さらに先日は推しが他の女性と仲良くしているところを見て悔し泣きしていました。

    お金払ってなんでそんな辛い思いをしに行くんですか?
    推しがいない私としては謎です。

    +443

    -13

  • 7. 匿名 2024/01/06(土) 14:53:21 

    >>1
    それは推し活ではなく、ホストクラブでは。

    +390

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/06(土) 14:54:42 

    >>1
    依存症になってるから、心療内科にGOだわ、その子

    +167

    -3

  • 15. 匿名 2024/01/06(土) 14:54:53 

    >>1
    人間のマウント気質をうまいこと利用されて養分にされてるだけ

    +126

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/06(土) 14:56:02 

    >>1
    そうやって感情を振り回されるところまでがセットなのかも。ギャンブルと一緒で。

    +127

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/06(土) 14:56:19 

    >>1
    そのレベルはもう依存しちゃってるんだと思う
    私はバンドやアイドル好きだったけど、「どハマり」のレベルでもらお金と時間を使える範囲で目一杯使って楽しむタイプと、水商売や風○で稼いで大金使うタイプがいた
    後者はやばかった

    +76

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/06(土) 14:56:46 

    >>1
    どーでもよくない?

    謎なんでしょ
    他人は他人
    行き過ぎた推察だよね

    +2

    -12

  • 31. 匿名 2024/01/06(土) 14:57:11 

    >>1
    彼女いるしあなたのお金で彼女と一緒に贅沢してるよって言う

    +39

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/06(土) 14:57:16 

    >>1


    幼少期に親から愛情もらってない人は、成人後にお金で愛情(もどき)を買おうとするケースがある。

    +68

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/06(土) 14:58:58 

    >>1
    ただの病気だった

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/06(土) 15:00:18 

    >>1
    会えて話せるだけマシだよ。
    本当に惨めなのは話すことも、相手から認識すらされないのに推し活をする人。それこそ本当の無駄。

    +15

    -15

  • 48. 匿名 2024/01/06(土) 15:00:20 

    >>1
    コンカフェってホストクラブと変わらんやん

    +45

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/06(土) 15:01:17 

    >>1
    コンセプトカフェってどんな感じなの?執事とかそんなん??
    なんか目の前で演技とかされてもこっちが恥ずかしくなりそう

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/06(土) 15:03:32 

    >>1
    そこまで行ったら依存症だよね
    借金作ってもギャンブル辞めれない人と一緒

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/06(土) 15:04:52 

    >>1
    コンセプトカフェってよく知らないけどホストクラブのお手軽バージョンみたいだね
    ホストなんだから他の女性客と仲良くして泣くのはアホだろw
    通ってるの同僚に話すの恥ずかしくないのかね?

    +41

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/06(土) 15:05:27 

    >>1
    私がイメージすると推し活と違った。
    距離が近いと深みにハマりがちだよね。
    その点スマイルアップは良い距離感を保ちやすい(転売ヤーからチケット買うレベルはどうかと思うけど)

    +7

    -10

  • 71. 匿名 2024/01/06(土) 15:06:28 

    >>1
    推し活と言っても芸能人とか二次元キャラとか手の届かない幻想みたいなの推してる人とこういう会いに行ける身近な人(?)を推してる人だとやってる事は同じでも心理的に違うよね?たぶん 

    +60

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/06(土) 15:07:34 

    >>1
    真面目にそういう人って境界知能なのかな?

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/06(土) 15:07:54 

    >>1
    他の女性と仲良く←そりゃあ店なんだからどの客と仲良くしてる感じにするしかないだろうよ。コンカフェじゃなくてもそうだろうw

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/06(土) 15:22:57 

    >>1
    まんまホストクラブと同じ術中にハマってるじゃん。女の女に対する対抗心でうまい汁を吸うのがホスト。

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/06(土) 15:25:59 

    >>1
    コンセプトカフェって逮捕者出てたことがあるから気を付けた方がいいね。
    でも推し活もホストも代わらないし、ずっと分からなくていいと思うよ。

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/06(土) 15:26:00 

    >>1
    こういうタイプは完全二次元に行った方が良さげだね。精神的に。

    +32

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/06(土) 15:29:25 

    >>1
    推しがいる私からしてもかなり謎です。

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/06(土) 15:31:29 

    >>1
    日本の文化では?キャバクラとかホストとか日本にしかない文化てしょ

    +0

    -6

  • 150. 匿名 2024/01/06(土) 15:37:49 

    >>1
    推し燃ゆって本を読んで少し理解できた気がする
    そういうのにハマる子の多くはグレーゾーンの人だと思う

    +12

    -2

  • 162. 匿名 2024/01/06(土) 15:48:35 

    >>1
    そこまでは流石に行き過ぎだね。借金はないわ。
    っていうかホストじゃない?
    我に帰った時、残ってるのは借金で後悔するんじゃない?
    もう手遅れだけど。

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/06(土) 15:58:02 

    >>1
    ホストにハマってるのと同じ回路になってるね

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/06(土) 16:06:45 

    >>1
    ちょっとした愛着障害はあると思う。

    私も毒親育ちだけど自分もそう!って言ってる友だちがそうなってしまって、友辞めにまで発展した。

    理由は私が人を貶すから好きじゃない、って言った彼女の推しの1人の話を延々とされ、3回言っても分かんなかったみたいなのでブチ切れて「嫌ってずっと言ってるじゃん!」のあとその相手の悪口を私が言ったから。

    嫌なものは人に押し付けない。みたいのと、推し活ルール的な他人のすきなものを貶さない、みたいのとを混同して私が悪だと言って来た。

    中には同時に男性に頼ったりのほうも併発してる人もいるかもだけど、なんか突っ張ってて1人で生きる!的に他人に攻撃的なタイプ、回避型的な愛着障害出してる人が多い気がするよ

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2024/01/06(土) 16:27:35 

    >>1
    主のその問題に対する焦点がなんかズレてて草

    +0

    -2

  • 177. 匿名 2024/01/06(土) 16:30:40 

    >>1
    コンセプトカフェて何!?
    ホストクラブみたいなもんやん

    愚かだねその同僚

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/06(土) 17:12:42 

    >>1
    同僚さん、早く病院行かないと風俗やらパパ活するのも時間の問題だと思う

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/06(土) 17:54:10 

    >>1
    「お金の魔力」です
    お金には魔力があるから、変な使い方しちゃったり、変なお金の集め方しちゃったり、働いていないのに大金あったりすると
    変な方向に行くの
    推しがその人を変えたんじゃないの、お金の使い方がその人を変えたの
    高いお金使ってるから、その推しが上質な人に見えてる
    お金を使えば使うほど執着する
    お金がある以上、誰でもお金の魔力にやられる可能性はあります
    その人を理解する必要はありませんが、お金の魔力の強さと恐ろしさは理解してください

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/06(土) 19:30:50 

    >>1
    15万円……私のひと月の給料
    彼女はいくら給料もらってるのかな

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/06(土) 19:48:21 

    >>1
    目を覚ませ。ホストやらコンカフェやらではなかったらその推しはこのレベルだよ。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/06(土) 20:53:02 

    >>1
    同僚かと思った…子供2人を親に預けて休みの前日には東京に行ってるって

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/06(土) 21:12:08 

    >>1
    キャラと結婚する人もいるよね。
    ネットニュースで読んだその人(20前半女性)は、年頃になったら結婚しなければならないっていう社会の風習を変えてほしいと言ってたけど、単純にその人が社会的に未熟なだけに感じた。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/06(土) 22:05:12 

    >>1
    私は40年(茶の間でなく)推してる推しがいますが謎です。
    できたら推しがいる人を人括りにしないで頂けたらと思います。

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2024/01/06(土) 22:21:37 

    >>1
    一刻も早く病院へ連れて行くように
    クレジットカード止められてるのでは?
    借金返すことが1番
    このままだと風俗へ行くと思う
    その両親に言うとかしないと本当に危ないよ
    本当にやばいと思うから助けてあげてください

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/06(土) 22:33:50 

    >>1
    一方的な愛情表現ってむなしくないのかな?

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/06(土) 22:58:18 

    >>1
    キャバもホストも本気になったら負けだよ。
    あくまでも接客サービスなんだから過度な期待するだけ無駄。
    可愛いな、かっこいいなって思うだけにしなきや。

    +9

    -1

関連キーワード