ガールズちゃんねる

お土産買っていかないってそんなに悪い?

1433コメント2024/01/05(金) 19:53

  • 81. 匿名 2024/01/03(水) 18:12:53 

    >>1
    主さんが書いている通り、帰省当日に買おうとするのが無謀だと思います。
    小さなお子さんがいらっしゃるなら旦那さんに買ってきてもらえばいいかと。
    新幹線降りてからでも、旦那さんの実家の最寄り駅ででもなにか手土産を買うべきでは?
    泊めてもらうんですよね?
    私は義実家でも自分の実家にいくときでも、お年賀として5000円程度の手土産を持っていきます。
    日帰りでも。

    宿泊するならなおさら、手土産プラスお金を包むのが当たり前では。
    私なら、手土産がないぶん、お金を多めに渡すかなあ。
    お金を包んだ上で手土産のことを責められるなら、ちょっと気の毒だなと思いますが。

    +113

    -39

  • 673. 匿名 2024/01/03(水) 21:56:29 

    >>81
    たぶん食費とか光熱費とかのことを考えていないような気がする。数日滞在するとお金を包むけど、それも今までしていないから、手ぶらに呆れたんじゃないかな。手土産くらいせめて持って来いよって意味で滞在中言われてたのも気づいていない感じだよね。

    +31

    -4

  • 690. 匿名 2024/01/03(水) 22:12:44 

    >>81
    宿泊するならお金を包むのが当たり前ではないよ
    泊まりに来させて金も出させるなんて行く側にメリットなさすぎでしょ

    +31

    -17

  • 735. 匿名 2024/01/03(水) 23:03:50 

    >>81
    義実家にお金包まなきゃいけないならみんな帰省しなくなるわw
    手土産貰うのは息子夫婦。我慢していくんだから帰省代と手土産つけてくれなきゃいかんわ

    +19

    -16

  • 811. 匿名 2024/01/04(木) 00:14:20 

    >>81
    うわぁ…
    姑来たね
    お金包むってなにw
    うっかり+触っちゃったよ−押したかったのに!

    +15

    -13

  • 840. 匿名 2024/01/04(木) 00:37:48 

    >>81
    義実家なんて大抵イヤイヤ行ってるのに、金払うって何の罰ゲームだよ。
    なら行かないわ。
    行かなきゃ行けないでキチガイみたいに発狂するくせに。

    お土産なんて義務じゃなくて気持ちなの。
    気持ちがないから忘れちゃうの。
    義務で帰省させといて、金まで要求するって何様?

    +17

    -10

  • 868. 匿名 2024/01/04(木) 01:13:23 

    >>81
    え!?逆に五千円の手土産って安すぎじゃない?

    +0

    -13

  • 1081. 匿名 2024/01/04(木) 10:57:42 

    >>81
    旦那が自分の実家なんだから買えよと思う。暇な主婦じゃないんだからさ子供小さければ

    +6

    -0

  • 1089. 匿名 2024/01/04(木) 11:08:53 

    >>81
    同意
    実家に行くより義実家に行くのは腰が重くなるけど、結婚したんだし必要で当然のことと思う
    うちは子供だけお泊まりに行くときも手土産+現金(お世話代)を渡しているよ

    +4

    -4

  • 1096. 匿名 2024/01/04(木) 11:16:18 

    >>81
    うちの場合は手土産プラスお金も渡す主人に呆れる

    なんだろう?一般常識に欠けた姑だから帰る時に手土産すら用意してくれないし

    +2

    -2

関連キーワード