ガールズちゃんねる
  • 124. 匿名 2023/12/19(火) 13:30:40 

    >>120
    いや、そういうことじゃないでしょ
    そもそも今回の値上げに対してそれがさも小泉政権の民営化のせいだと言わんばかりのコメントにそれはおかしいって言ったのであって
    郵便の需要が確実に下がっていて人件費輸送費は高騰してる時代において国営だろうと民営だろうと郵便料金の値上げは避けられるはずない
    それを民営化の弊害と何をもって言ってるの?
    むしろ需要がなくなって公共事業としての価値がなくなっていく郵便事業をまだマシな早い段階で民営化しておいたことで財政ダメージも、民営化後の舵取りもリスクヘッジできたと思うよ
    あの時民営化しないでずるずる続けて、郵便の需要もなくなってから切り捨ててたら、それこそ全国の郵便局が廃墟になるだけだよ

    +5

    -3

  • 137. 匿名 2023/12/19(火) 19:34:36 

    >>124
    横だけど、あなたの意見は正しいと思う。
    国営でやるメリットが弱いのに、少数派の利用者のために運営費として多額の税金が使われる。
    それならその分、他の重要なことに税金使ってほしいよね!まあどうせそのお金も無駄なことに流れるんだろうけど(*_*)

    +0

    -2