ガールズちゃんねる
  • 391. 匿名 2023/12/14(木) 23:19:15 

    >>319
    夫婦で育てるのが難しくて、その両親が育ててたり、施設に入ってたり…一緒に生活するパターンでも、ヤングケアラーにならざるおえないとか…
    決めつけるわけではないけど、障害は…遺伝しやすかったりもする。

    厳しい意見かもしれないけど、どこかで線引きしたほうがよいと真面目に思う。

    +128

    -1

  • 411. 匿名 2023/12/14(木) 23:23:48 

    >>391
    全盲同士で結婚して子供作って、子供は健常でヤングケアラーみたいになってる特集見たことあるような。
    お子さんも大きくなり、親を助ける優しい子に育ちました~みたいな感じだったけど、いやいや…て思った記憶ある。

    +155

    -2

  • 914. 匿名 2023/12/15(金) 04:12:35 

    >>870
    >>411
    >>391
    ヤングケアラーと障害者の性に関して1番最悪なケースとしてレッサーパンダ帽男事件を思い出す
    知的障害者(遺伝による)がわいせつ目的で若い女性に近づいて殺してしまい、その事件後に加害者の妹さん(一家を1人で支えていた。おそらく健常者)が若くして亡くなってしまった

    +55

    -0

  • 1138. 匿名 2023/12/15(金) 09:35:44 

    >>391
    もう亡くなった祖母が、従兄弟(祖母からしたら内孫)に彼女が居て長く付き合ってたから結婚もあるかもねっていう話になってたんだけど、彼女の家系に知能障害の方が居て結婚に猛反対してた。

    従兄弟はその件とは関係無く彼女とは別れて、その時は祖母の事を昔の人だからそういうの気にするんだろうなって思ってたんだけど、今になると反対する気持ちも少し分かるかも。綺麗事じゃなく、遺伝する可能性があるなら避けたいと思ってしまうよね

    +22

    -0

  • 1919. 匿名 2023/12/15(金) 21:25:03 

    >>391
    ごめんなさいね
    「ならざるを得ない」

    +5

    -0