ガールズちゃんねる
  • 465. 匿名 2015/09/29(火) 17:15:53 

    長男の時は幼稚園にボスママがいて、その子に何をされても文句を言えない状態だった
    公園遊びとかランチ会に誘われたら無理にでも行って、ママ友との付き合いを頑張ってた

    でも小学校に入り、子供は親がいなくても友達を選んで付き合う事を知った
    ママ達と仲良くしなくても子供はちゃんと自分に合った友達を作る事を経験したよ

    だから下の子の時は面倒な付き合いは避けて一匹狼でもいいやって貫き通した
    どのママとも分け隔てなく接し、悪口には参加せず、ランチ会もあえて行かなかった
    でも下の子もちゃんと幼稚園でも小学校でも友達を作り楽しくやってる

    親が無理をして頑張っても、それが子供の為になるとは限らない
    逆にママ達と必要以上に仲良くなる事は、返って子供ならではの誰とでも偏見なく付き合える時期に親の都合を押し付けて視野を狭くさせてるのかもしれない

    幼稚園で子供に影響させるまでのボスママの子は、いずれ周りから誰もいなくなってた

    卒園後、それを園長と話し合ってみた
    母親同士の派閥は虐めを招く
    そんな環境で思いやりや豊かな心は育めないって
    その幼稚園は今は母親同士の親睦会は禁止になってるよ

    +33

    -0