ガールズちゃんねる
  • 57. 匿名 2023/12/12(火) 00:45:16 

    >>6
    妻は離婚に納得してる
    (大輔氏との結婚を選ぶならお金はないよ。と亡くなった父が言うと大輔氏より家を選ぶ。と妻宣言)

    子どもとの面会権は裁判で認められている

    妻が離婚の意思を表明しているから無理矢理引き離されたという主張は成り立たない、
    離婚したから義父に対して慰謝料下さいは無理、
    特殊な同族経営である以上離婚した大輔氏は経営に関与させられないとの判断もあり得るっちゃあり得る。
    って話らしいよ

    +215

    -8

  • 74. 匿名 2023/12/12(火) 01:19:09 

    >>57
    子供との面会権は反古にされてもう何年も合っていない

    妻との間も強制別居の間にこっそりやり取りしていたお互いを気遣う(離婚に抗う)メールが残ってるんだよね?

    それに姉を社長から下ろしてこの妻にしたかと思えばまた下ろして姉を社長に戻したり、妻は明らかに親からの揺さぶり受けてると思うんだけど

    +152

    -3

  • 385. 匿名 2023/12/12(火) 20:08:36 

    >>114
    >>57
    大輔氏と結婚を選ぶならお金はないよ。
    と父親に言われて大輔氏を選ばない。
    と元妻ははっきり言ってるよ
    録音データが出てる

    夫との連絡をずっとしているなら妻にも気持ちがあるんだろうけど、どのくらいの期間続いたのか

    奥さんだって30過ぎたいい大人だし
    元夫も香港外資で働いてた金融マンだから、いくら親が怒鳴ろうが息子3人で生活始めることもできた筈
    夫に連絡を取ろうとしたらできた筈
    その選択をしなかったのが答だよ






    +17

    -2