ガールズちゃんねる
  • 434. 匿名 2023/12/09(土) 16:51:45 

    >>22
    というか生涯共働きしなきゃならないなら子供なんて要らないっていう女性が大半なんでは?

    +122

    -2

  • 471. 匿名 2023/12/09(土) 17:30:04 

    >>434
    そう!子の障がいが怖いとかも無くはないけど、毎日働いて疲れてそこからさらに保育園のお迎え、家事、寝かしつけ、朝もバタバタで休みの日は子どもの集まるガヤガヤしたところに遊びに行って休まる暇がない。自分にそれができるかと言われたら無理だと思ってしまう。今の状態に戻ることができないのも怖い。アラサー既婚子なしです。

    +58

    -2

  • 840. 匿名 2023/12/10(日) 00:06:35 

    >>434
    それ最近めっちゃ思います😭

    旦那は割と稼ぐ方で仕事頑張ってるけど、平日はほぼ家事できないくらい疲れてるし休日はするけど私への負担が半端ない気がする…
    子なしで時短正社員だから私への家事負担が多くて当たり前だと思うけど…

    子ども作らなければパートでもやっていけるのかも知れないけど、子ども出来たら一生正社員だろうし辛すぎる
    旦那がちょっとやそっと稼ぐくらいでは正社員辞められないんだと最近悟った😭
    子ども大好きで欲しいけど仕事するのが嫌すぎる…

    +13

    -0

  • 992. 匿名 2023/12/10(日) 01:27:12 

    >>434
    なんで?共働きって、キャリアも積みたいし、豊かな生活もしたいし、最愛の子供もほしい、で選択していると思うけど。
    「子供はお金かかるから、働かなきゃいけない」って、そもそも下位層基準の発想なのよね。
    「それを選ばない私、賢い」じゃなく「それしか見たことない私、悲惨」なんですよ?

    +6

    -1