ガールズちゃんねる
  • 384. 匿名 2023/11/29(水) 09:47:04 

    >>267
    >>320

    夢壊して悪いけど、円の価値自体下がってくんだから、先に行くほど留学は難しくなるよ。現実は出稼ぎに行く人がほとんど。昔の中韓フィリピーノ、男ならイラン、パキスタン人が日本で何してたか考えれば判るでしょ。

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/29(水) 09:58:31 

    >>384
    欧州は大学の学費無料ってけっこうあるけど
    納税してる親が地元に住んでるって条件だったり国籍が自国のみ無料だったり
    元々住んでる現地の子とはかかるお金が違う
    日本で稼いでる部類の家庭でもそのときに経済が良い国の学校行かせるの大変になると思うわ

    +14

    -0

  • 607. 匿名 2023/11/29(水) 15:47:58 

    >>384
    夢とかじゃなく現実的にできることをやるまでだよ。IVYリーグじゃなくてもたくさん大学はあるし、色んな人種が欲しい観点から日本人に来て欲しい大学もある。
    円の価値がタイのバーツみたいになっても、留学進学するタイ人はいるわけよ。

    +3

    -1

  • 610. 匿名 2023/11/29(水) 15:55:50 

    >>384
    いまは国内留学も結構人気あるよ。
    海外留学と同じ環境で、ホテルや寮で滞在するの。
    近いし、親も安心だし、小学生の子供がいる知人も行ってたよ。

    海外留学も手軽なアジアへの短期留学とか、結構やってる人多いよ。
    子供でもオンライン英会話教室毎日やってる子もいるし。

    差が開くだろうね。

    +3

    -1

  • 815. 匿名 2023/11/29(水) 20:59:23 

    >>384
    ごめん、夢見てるように読めるのかな
    うちはもう留学というレベルではない年になって、語学はもっぱら動画やオンラインレッスンで学んでます
    そこそこ喋れるようにはなってきました(聞き取りはさらに)

    円安が進むからこそ、海外に職をという目標をもちはじめたってところです

    +0

    -4