ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2023/11/24(金) 18:42:05 

    『年齢を問わず医療費は一律3割負担』

    がるではなぜか高齢者だけと斜め読みする人居そうだけど、今無償になってる子供まで3割負担だね

    +327

    -7

  • 553. 匿名 2023/11/24(金) 21:36:24 

    >>25
    それで良いと思う。無料だと思って皮膚科で自分の分の保湿剤もらう人とかいるし。
    子どもへの手当は別の名目でしたら良いんじゃないかな。

    +113

    -0

  • 558. 匿名 2023/11/24(金) 21:38:39 

    >>25
    生活保護も三割負担にして欲しい


    +114

    -2

  • 583. 匿名 2023/11/24(金) 21:47:24 

    >>25
    3割くらい普通の親は払うよ
    老人ばっかり注目されるけど、小児科もそんなんで行かなくて良いって症状でかかる人多いと思う
    全然予約取れないし

    +129

    -1

  • 910. 匿名 2023/11/25(土) 00:32:44 

    >>25
    むしろ子供の無償化は止めた方がいいと思う。これのせいでただでさえ不足している小児科がパンクしそうになってるわけだし。本当に病院に行く必要があれば、普通の親なら3割ぐらい絶対負担するし、毒親なら無償でも連れて行かない。

    +92

    -7

  • 1047. 匿名 2023/11/25(土) 05:03:48 

    >>25
    小学生前までは3割はきついと思う
    重症になる可能性があるし

    +6

    -13

  • 1090. 匿名 2023/11/25(土) 07:15:42 

    >>25
    子どもが複数いる世帯は今みたいに医療証で少し安くしてあげて欲しいかな
    全額じゃなくてもね

    +2

    -11

  • 1112. 匿名 2023/11/25(土) 07:46:17 

    >>25
    子供は無料でも良いと思うよ
    子供自身は病院に行く行かないの最終判断はできないのだから、自己責任というわけにはいかないし。まだ周りの大人が守ってあげないといけないと思う
    何より子供には未来がある

    +32

    -21

  • 1227. 匿名 2023/11/25(土) 09:48:15 

    >>25
    完全無料はよくないよ。
    歯止めが効かない。
    窓口料金300円くらいは取るべきだわ。

    +14

    -2