ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2023/11/21(火) 09:44:00 

    ChatGPTで有名なOpenAIの元CEOサム・アルトマンの解任劇の流れ

    11月16日: OpenAIの共同創業者でありチーフサイエンティストのイリヤ・スツケヴァーが、サムに金曜日の正午に電話をするためのテキストメッセージを送信。

    11月17日:午後12時すぎ、グレッグ・ブロックマンがサムが解任されたことを知らされる。ミラ・ムラーティが暫定CEOに指名される。

    11月18日: OpenAIがブログでサムの解任を公表。ブロックマンがOpenAIの社長としての役割を維持するが取締役会から除外される。

    同日: マイクロソフトがOpenAIのパートナーシップに関する声明を発表。ブロックマンが辞任を発表。シニアエグゼクティブの辞任が相次ぐ。

    同日:OpenAIのCOOブラッド・ライトキャップがアルトマンの解任が経営陣にとって驚きであったと述べる。サムが新しいAI関連のベンチャーを検討。

    同日: マイクロソフトおよび株主がアルトマンの復帰を取締役会に働きかける。取締役会が原則としてサムとブロックマンの復職を検討。

    11月19日:OpenAIの従業員が、取締役会全体に対して、午後5時(PT)までに辞任するように期限を設定。

    同日:サムがOpenAI本社に出社し、復職の最終決定の期限を待つ。

    同日:サムが「OpenAIチームが大好きです」という意味深発言を投稿。これに対し、従業員一同は「❤️」で応答。

    11月20日: サムのCEO復職に向けた交渉が、取締役会の構成と役割を巡って停滞

    同日:交渉は決裂。サムが戻らないことを受け、OpenAIの従業員が集団で退職を表明し、多数が辞職を発表。

    同日:エメット・シアーがOpenAIの新暫定CEOに任命される。

    同日:サティア・ナデラが、サムとブロックマンがマイクロソフトの新しいAI研究チームを率いることを発表。

    同日:エメット・シアー新暫定CEOがXにて、OpenAIの今後についての声明を発表

    同日:ブロックマンがXにて、マイクロソフトの新しいAI研究チームのリーダーシップを公表。ここにはOpenAIのシニア研究者が名を連ねる。

    同日: OpenAIメンバーが続々と'OpenAI is nothing without its people(OpenAIは人材なしには成り立たない)'というフレーズを Xに投稿。これに対し、Sam は「❤️」で応答。

    これらは全て、たった数日のうちに起こったことです。あまりのスピードです。
    ChatGPTの行方は?GPTsはどうなる?AGIは本当に達成されているのか?今後一体、ガルちゃんとAI 業界はどうなっていくのか?

    +3

    -6