ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/11/14(火) 21:38:38 

    派遣社員です。行く先々の派遣先で、彼氏がいないということが分かると、取引先の男性を紹介されたり社内の男性とひっつけられそうになったりお世話を焼かれ、無下にしすぎず断るのに苦労します。
    その他も、アラフォーで彼氏がいないということでうっすら憐れまれたり、もしかして変人?みたいな扱いをされることもないように、いっそのこと彼氏がいることにした方が、下にも見られず生きやすいのではないかと思い始めました。
    私のパターンに限らず彼氏がいることにしておいた方が生きやすいパターン、いないのにいる風に話すときの上手な嘘について話しませんか?
    (派遣元に相談するつもりはありません。また、トピズレの書き込みはご遠慮ください。)

    +515

    -37

  • 9. 匿名 2023/11/14(火) 21:40:32 

    >>1
    彼氏いるって言ったら言ったで何してる人?やら結婚しないの?やら言ってくる下世話なやつがいると思うよ

    +648

    -3

  • 17. 匿名 2023/11/14(火) 21:41:05 

    >>1
    派遣社員で嘘つきはやばいと思う

    +8

    -38

  • 18. 匿名 2023/11/14(火) 21:41:08 

    >>1
    適当に「います〜」で良いんじゃない?

    +55

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/14(火) 21:41:25 

    >>1
    おばさんが「彼氏」言葉を口にしてる時点でなんか気持ち悪いけどね

    +42

    -53

  • 30. 匿名 2023/11/14(火) 21:42:36 

    >>1
    アラフォー非正規女性の彼氏ってだけで地雷感がヤバい

    +3

    -30

  • 31. 匿名 2023/11/14(火) 21:42:44 

    >>1
    彼ピッピいます!と言えばよろピッピ

    +122

    -4

  • 35. 匿名 2023/11/14(火) 21:43:05 

    >>1
    アラフォーで紹介しようとしてくるなんて、あなたは魅了的なんだと思うよ
    私はアラサーで「彼氏は?結婚は?」聞かれる事あるけど、どうせいないでしょ・できないでしょとわかっていながら聞かれてるんだろうなぁって感じだから…

    +208

    -6

  • 37. 匿名 2023/11/14(火) 21:43:15 

    >>1いたらいたで結婚は?もうアラフォーなのにまだしないの?って言われるよ。架空の彼氏なのにそっちの方がめんどくさいよ

    +102

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/14(火) 21:43:25 

    >>1
    40代の管理人は引きこもりだから創作トピ立てないでください

    +7

    -7

  • 46. 匿名 2023/11/14(火) 21:44:13 

    >>1
    そりゃアラフォーなら気を遣われるわ。

    +2

    -7

  • 47. 匿名 2023/11/14(火) 21:44:18 

    >>1
    アラフォーって1番恋バナ好きな世代多くない?

    私30歳だけど、20歳の時からずっと恋バナしてきた人って10歳上の人たちだった。

    偏見かもしれないけど、うちの職場にも彼氏いるの?どんな人が好きなの?どんな人付き合ってきたの?って根掘り葉掘り聞いてくる人いるんだけど40歳。

    恋バナしかできんのかって思ってる。

    +56

    -16

  • 50. 匿名 2023/11/14(火) 21:44:41 

    >>1
    いっそのこと彼女います!っていったら誰も突っ込んでこなさそう

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/14(火) 21:45:02 

    >>1
    わたしくは職場恋愛は一切致しませんと言えばいいの。と言うか無愛想にしてたらいいじゃん。私はそうしてる。極力関わらない、コミュニケーションしない

    +2

    -5

  • 59. 匿名 2023/11/14(火) 21:45:36 

    >>1
    相手の男性もおばさんとくっつけられそうで迷惑してるだろうから、彼氏いるって事にした方がいいよ

    +13

    -4

  • 66. 匿名 2023/11/14(火) 21:46:18 

    >>1
    アラフォーならバツイチで今彼氏がいるって言えば誰も何も言ってこない

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/14(火) 21:46:27 

    >>1
    結婚してないのに指輪してるおばさんもたまにいるよね。別居してるのに指輪してるおじさんとか

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/14(火) 21:46:38 

    >>1
    いるって言ったら言ったで何年付き合ってるの?その年で何で結婚しないの?どういうつもりで付き合ってるの?って変人扱いされるよ。

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2023/11/14(火) 21:46:46 

    >>1
    凄い世界線で生きてるな。
    私にはそんな話、どこの職場に行っても一切ないな。

    +13

    -4

  • 72. 匿名 2023/11/14(火) 21:47:11 

    >>1
    おっと!これは私には絶妙な案件すぎて参考になるやつ!
    現彼氏は連絡マメだけど遠くて会えない、前彼は近くても週に2回連絡しただけで構ってちゃん扱いされて別れた!

    居ないです!って黙ってた方がいいかと!?

    +0

    -6

  • 73. 匿名 2023/11/14(火) 21:47:31 

    >>1
    とりあえず薬指に指輪をしてる独身彼氏なしアラフォーだよ

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2023/11/14(火) 21:47:41 

    >>1
    紹介して貰えるだけ良いじゃん!と思ったけどアラフォーなら売れ残りの男とくっつけられそうになるのかな
    彼氏いる設定にしても良いと思うけどそれはそれで根掘り葉掘り聞かれると思うよ

    +29

    -2

  • 77. 匿名 2023/11/14(火) 21:48:03 

    >>1

    w

    +1

    -23

  • 79. 匿名 2023/11/14(火) 21:48:51 

    >>1
    アラフォーで彼氏いたらなんで結婚しないの?攻撃が始まると思う

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/14(火) 21:50:14 

    >>1
    紹介してくれる人がいるなんていいじゃないですか。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/14(火) 21:50:21 

    >>1
    「彼氏?居ますよ・・・天国に😐」(歴史上の人物)

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/14(火) 21:50:29 

    >>1大変だよね
    「事情があるから恋人は作れなんです!
    事情ですか?事情は言えません!」
    で押しきれないかなー

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/14(火) 21:50:44 

    >>1
    アラフォーで男性紹介してくれる人達がいるなんて羨ましいけどな。もう誰も紹介してくれんよ。

    +26

    -2

  • 100. 匿名 2023/11/14(火) 21:52:21 

    >>1
    私好きな人がいるんです。先輩(女)のことです。ずっと言えなくて、、

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/14(火) 21:52:41 

    >>1
    私もアラフォーで独身
    独身というだけで変な人認定してくる人がいたのでそれ以来バツイチと言うようにしてる
    思い切って結婚してた事にすると楽
    色々あって離婚したと言っておくと突っ込まれることもないww
    面倒臭い人が多いから…

    +46

    -2

  • 106. 匿名 2023/11/14(火) 21:53:13 

    >>1
    いい年して彼氏いない人はLGBTかもしれないから触れちゃダメね
    職場はあくまでも仕事をする場所です。

    +11

    -2

  • 114. 匿名 2023/11/14(火) 21:54:37 

    >>1
    取引先の男性を紹介されたり社内の男性とひっつけられそうになったりお世話を焼かれ、無下にしすぎず断るのに苦労します。


    これ正社員でなくて、派遣でもされるの?
    逆に男は派遣嫌でないのかな?
    自分が派遣だけど、正社員と壁みたいなのあるし

    +9

    -2

  • 118. 匿名 2023/11/14(火) 21:56:11 

    >>1
    アプリからの知り合いとかを彼氏だよ
    って見せたらいいよ

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/14(火) 21:56:16 

    >>1
    居るって言ったら根掘り葉掘り聞いてくる人や写真見せてという人出てきそう。
    不謹慎だけど、『婚約していた人がいたけど、病気で亡くなって...。だいぶ経つんですけど、まだ気持ちが整理できていないのでそういう気分になれないんです。お気遣いいただいたのに申し訳ないです。』って神妙な面持ちで話すのは?
    でもこれ言うと場合によっては余計腫れ物扱いになる可能性もある。

    +3

    -3

  • 128. 匿名 2023/11/14(火) 21:57:21 

    >>1
    トピずれかもだけど、どんな会社に派遣に行ってるの?コンプライアンス問題になるでしょ?
    大手、大企業でそんな個人的な事は全く聞かれない職場にしてみたら??

    +17

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/14(火) 21:57:23 

    >>1さんはアラフォーで独身非正規、結婚にも意欲なしって実家が太いとか資産家なんですか?

    私もそれぐらいの年齢だけど非正規の独身でそんな余裕ないので

    正社員チャレンジとか婚活とか必死になります

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/14(火) 21:58:17 

    >>1
    ブスならいないって思われるし美人ならどんなにいないと言っても、いや会社でそう言ってるだけだろ?みたいな目で見られるよ。
    ブスだといるっていってもいや、絶対嘘みたいに見られるしw

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/14(火) 21:59:08 

    >>1
    聞かれたら「いますよ〜」とだけ言って、あとは何聞かれてもナイショと言っとく

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/14(火) 21:59:48 

    >>1
    まぁそれも一つの処世術だよね。彼氏いることにしたほうが、生きやすいとは思うよ。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/14(火) 22:00:31 

    >>1
    紹介するなんて良い上司さん
    その上司人望があるだろうな

    +0

    -7

  • 151. 匿名 2023/11/14(火) 22:02:25 

    >>1
    そういうこと言ってくる人は、彼氏がいたら結婚は?って言うし、はぐらかしたら腫れ物扱いするし、1人も楽しいって言ったら強がってるって決めつけるし、興味ないって言ったら変人扱いするよ。
    自分が面白いと思う方に勝手に決めつけてくるから、それなら下手に嘘つかず、やり過ごした方が無難だと思う。少なくとも嘘をつくストレスはないし。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/14(火) 22:05:17 

    >>1
    分かる。
    私の場合もうバツイチ設定で行った方が楽なんだろうと思う事沢山ある。
    未だにアラフォーで独身とか笑ってどうこう言ってくる変な人もいるし、この歳になっても(相手はアラフィフ)まだ男女関係意識しまくりの人が訳分からん事言ってくる人もいるし。
    もう放っといて欲しいし、ご自分の心配したら?って。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/14(火) 22:05:18 

    >>1
    紹介されるのが羨ましい‼️涙

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/14(火) 22:14:26 

    >>1
    面倒臭いから、パートナーがいて当然の設定で接してるわ
    いなくても相手紹介するとか余計なことするわけないんだけど、変な職場ばかりだね

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/14(火) 22:17:35 

    >>1
    それで下手して嘘がバレた時の方が怖そう。ある事ない事噂されるよ。そのままの自分で生きればええやん。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/14(火) 22:22:27 

    >>1

    昔の職場にいた派遣の人、彼氏の有無を聞かれるといつも「彼氏いたのいつだっけなぁー」とか「今はいません、お別れしたんですよー」て言うんだよね。今はいないけど、いたことはある、みたいな。おばちゃんぽくてモテるタイプじゃないしリアルでいたことないから見栄だと思ってた。私は彼女に彼氏がいるかどうかどーでもいいんだけど、向こうがこっちのプライベートグイグイ聞いてくるから話を振ったらいつもはぐらかされて。一見いいひとぽいけどしたたかもので癖があるなと思ってた。

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2023/11/14(火) 22:27:06 

    >>1
    私もアラフォー派遣だけど独身だと平気で残業押し付けられたり嫌な役回りの業務任せられたりしつこく飲み会に誘われたりするから、
    新しい派遣先に行くときは最初から結婚してるふりするよ。わざわざ左手の薬指に指輪してる。
    さすがに子供はいないと言うけど。
    定時にあがりやすくなった。

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2023/11/14(火) 22:31:33 

    >>1
    分かるよー
    頼んでもないのに勝手に紹介してきたり、結婚願望ないので~というと不倫OKと都合良く解釈されたり(そんな訳あるか)
    ウンザリだから私も彼氏いる設定にしたことあるよ。
    でも時々設定忘れて辻褄が合わなくなって焦ったわ。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/14(火) 22:38:09 

    >>1
    普通に「秘密です」っていそうな雰囲気で言っておけばいいんじゃないのかなぁ・・・

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/14(火) 22:38:14 

    >>1
    私は指輪してますティファニー の^_^

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/14(火) 22:42:00 

    >>1
    えぇー?何でですか?って笑って聞き返す
    言いたくないんですけどーって笑いながら返す
    「…何なんですかぁw言いませんよぉw」って間を作って笑う。
    拒否する時、笑いながら流すよ
    でも心の中では真顔

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/14(火) 22:50:47 

    >>1
    行く先々の派遣先で男性を紹介されるって地味に凄ない?
    シンプルに愛されキャラなんじゃね
    誇っていい

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/14(火) 22:54:57 

    >>1
    若いときからずっとそうなんですけど、男性と付き合うっていうのがどうも向かなくて、1人が好きなんです。

    でよくないですか?

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2023/11/14(火) 22:57:44 

    >>1
    主さんはいい人そうだし流されやすそうな雰囲気も感じるから、本心で嫌と思うのならそれもありなんじゃないかな?私なんか我が強すぎて、実際彼氏もいたけれど営業が率先してあれはだめよーって断ってくれていたw

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/14(火) 23:01:11 

    >>1
    わかる!ほっといてほしいよね!

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/14(火) 23:29:45 

    >>1
    そんなどんどん紹介されることってある?要らないんで〜!困ってないんで!って言ったらほぼそれ以上なにかされることないけどな。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/15(水) 01:02:10 

    >>1
    彼氏いないのバレた時に、あの人見栄張ってるってバカにされて大変だからやめた方がいい
    普通に今いないし探す気ないって答えたらいい

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2023/11/15(水) 01:08:21 

    >>1
    友達が同じ境遇で、いっそバツイチと嘘つこうか悩んでたよ。

    彼氏有無に言及しないのは、独身である以上、いつか出会いやイイ感じの彼氏は欲しいから。同じ嘘でもその可能性すら潰す、のっけから「彼氏アリ」設定はダメ。

    ただ、ずっと独身なわけだから遠巻きに不思議がられたり、いわゆる変人扱いを避けたかったみたい。幸い派遣なら就職先で心機一転できるから、次からバツイチ設定にしようかなという相談でした。

    でも当時はまだお互い36くらいだったから、同じく独身だった私はそんな深刻と思わず「わざわざそんな嘘つかなくても…」と諌めてしまった。

    以降、10年以上経過した現在アラフィフ。今ならそうしろと勧めるわ。

    +4

    -4

  • 326. 匿名 2023/11/15(水) 03:48:04 

    >>1
    「別の派遣先の研修動画で距離感なくプライベートな事を聞くのはセクハラとあったので今後派遣の方が来られたらお気をつけくださいー」って流すのはだめかな?

    実際にその動画の内容で例に出されてたのは
    結婚した人に「子供はいつ?」「次は子供だね」「休まないでね」
    独身の人に「そろそろ彼女や気になる人できたんじゃないの?」「⚪︎年付き合ってるなら結婚は?」
    その他処女(童貞)いじりとか多種多様で男女関係ないものだったよ

    時代変わってきたなーと思った
    悪気なく若手の男性社員に彼女いじりしてた女性の課長が青ざめてたけど

    +1

    -2

  • 354. 匿名 2023/11/15(水) 11:12:26 

    >>1
    私はアラフォーで恋人がいないけど会社で「紹介しようか?」なんてされたことない。

    プライベート根ほり葉ほり聞いてくる人とか面倒くさい。私は言いたくないことは「秘密〜!」で通す。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/15(水) 12:22:28 

    >>1
    バツあり独身に比べてずっと独身の人が風当たり強いのは知ってる
    だから結婚できないと影で言われている
    バツありだとだから離婚する
    ぐらいのニュアンスの違いだけど
    パートナー文化って日本もあるんだよね

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/15(水) 13:22:44 

    >>1
    バツイチで結婚にも恋愛にも懲り懲りって事にしとく

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/15(水) 13:30:50 

    >>1
    普段からいらないアピールしとけば紹介されそうになったら断りやすいと思うのだけど
    彼氏いないとバレてるような関係性ならいらないアピール普段からしたら解決するんじゃ?

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/15(水) 13:39:40 

    >>1
    それもいいんじゃない?
    彼氏いるってことにしておけばね

    むかーしの話だけど職場にパートで入ってきた女性、まだ20代半ばだったと思うけど
    婚約者がいる、結婚そのうちするからパートで入りました、みたいな感じだった
    そしてそれから五年間パート勤務
    そのときも婚約者がいるって入ってきた人に話してた
    延々と婚約中でその五年の間に妹が結婚したのだとか
    周囲は本当に婚約してるのか?みたいなこと言ってたけど嘘か本当かはしらん

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/15(水) 14:16:52 

    >>1
    男性に聞かれたら彼氏はいることにしてる。女性に聞かれたら、相手によって変える。おしゃべりな人だと彼氏いる事にして(言いふらされる)信用できる人だと、正直にいない、と言ってる。紹介とか、そういう面倒な事言ってくる人はいないけど、いる事にしておいた方が、面倒な誘いを断りやすい。

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/15(水) 15:41:09 

    >>1
    恋愛願望、結婚願望ともにないアラフォーだけど、彼氏は?結婚は?と聞かれて興味ないというと余計なお説教とかしてくるから、
    欲しいんですけどモテないんですよおーー!とか適当に誤魔化して流してきたわ
    確かにさらに彼氏がいるということにしておいた方が楽そう
    でも逆にどんな人だとか聞かれてめんどくさそうでもあるな
    最近は一人が好きなんです!って言ってるけどそれが一番早いかもしれん

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/15(水) 16:43:21 

    >>1
    今後一生、一切いらないのか、いい人いたら付き合いたいのかにもよるよね。
    ややこしい設定作っても余計に面倒になったり。
    いそうな感じで「内緒です」とか。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2023/11/15(水) 16:48:32 

    >>1
    バツイチでもう男はいらん!って言うのがベストだよ

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/15(水) 16:55:37 

    >>1
    別れそうな彼氏がいる。という。別れそうだから詳しく話すほどのものではないので…って切り抜けられる笑
    かと言って誰かを紹介されるでもなく、のらりくらりと生きていけます。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/15(水) 17:22:20 

    >>1
    私もアラフォーだけど、19歳のイケメン医学生彼氏がいることにしてる
    本当だったらいいのにな〜

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/15(水) 18:53:00 

    >>1
    結婚するつもりだったけど 相手の親とか転勤族とか、女癖とかで破談になって、もう男性こりごりなんです〜私もがが強いから合わせきれないし、結婚しても離婚する性格です〜
    って言っとけ
    離婚まではいなかなくてもほぼ婚約破棄なら大それた嘘にならないし。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2023/11/15(水) 19:40:51 

    >>1
    わかるわ。
    独身だと、身近な男性とくっつけさせようとする人とか絶対いるよね。発想が幼稚なんだよってイラっとするよね。誰でもいい分けじゃないし、付き合いたかったら自分で行動するしみたいなさ。
    いるってことにしとけば?で、結婚とか言われたらそんな気分じゃないしみたいな感じで、ほんとはいないんじゃないのってバレたらいないと分かると周りが誰かとくっつけようとして本気でウザいからと言ってやればいいよ。

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/15(水) 19:47:20 

    >>1
    根掘り葉掘り聞いてくる人は、逆に根掘り葉掘り聞かれるのを嫌がるよ

    娘が独身のお局がいたんだけど、鬱陶しい位色々聞いてくるから、こっちの元気がある時にめちゃくちゃ娘の事聞いてみたらシドロモドロになって、それから聞かれること無くなった

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/15(水) 20:42:55 

    >>1
    派遣、アラフォー、彼氏がいることにしておいた方が生きやすいパターン。

    パワーワード過ぎてもはや可哀想しかない。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2023/11/15(水) 20:54:58 

    >>1
    そんなに言われる?
    うちにも独身のアラフォー以上の先輩何人かいるけど、誰も気にしてないよ。
    影で「あの人結婚しないのかな?」とか「彼氏いるのかな?」とか、話題にすらなったことない。

    架空の彼氏作るとかそんな面倒なことしなくてもいいと思うけどな…。

    +3

    -0