ガールズちゃんねる

どこでも好きな会社に就職できるとしたら

158コメント2023/11/19(日) 11:53

  • 128. 匿名 2023/11/13(月) 18:11:54 

    >>5
    すぐクビの話は色々意見あるけど、外資ゆっても日本法人に雇われたら日本の法律下だから普通は好き放題クビにはできないですよ。

    私は日系4社外資2社経験。外資2社(米)とも結構デカいけど、出来が悪くて日本でクビになった人はまだ聞いたことない。
    専門分野+英語両方できる人探すのがもの凄く大変で取り合いなのもあるので、余程でなければ即クビはないかと。

    むしろ日本企業より成果有無を明確な基準で評価する。
    よくある日本企業みたく上司の気分次第で評価変わるってことがない。私は日系でこれに泣きました。

    外資はダイバーシティ、ジェンダー、コンプライアンス、同一賃金とかにも結構配慮があるし無駄な仕事の文化がない。2社目の外資は給与以外も待遇がいいです。グローバル以外の日系企業はもういいやと思ってますね。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/14(火) 00:13:24 

    >>128
    まるまる同意。
    私はヨーロッパ系しか働いたことがないですが、アメリカ企業だともっと効率的に物事進むのだろうな。

    私ももう日本企業では働けない、というか、日本企業では使えない人間になってると思います笑

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/14(火) 23:05:12 

    >>128
    いや、それが意外とあるよ
    退職勧奨だけど、会議室で詰められて、その日のうちに選択迫られ、かつメールアカウントもIDもその場で取られるし停止されちゃう
    リーマンショックの時とコロナ禍と、結構くらってる
    管理部門は真っ先に切られるからなあ・・・

    あと金融以外でもコロナ禍で何度もあった(欧州系の中小)
    最短で3か月かなあ・・・本国がロックダウンしたタイミングとかで

    もう年齢的に日系は無理だし、新卒時以外はずっと外資だしでもう外資の文化に慣れちゃったから仕方がないと思って常にエージェントとは密にしておいてる

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/19(日) 11:53:54 

    >>128
    外資金融勤務だけど使えない人は首になってるよ

    +0

    -0

関連キーワード