ガールズちゃんねる

貧乏トークに疲れてる人

2085コメント2023/11/15(水) 21:08

  • 298. 匿名 2023/11/11(土) 00:01:50 

    >>21
    しまむら、行ったことも買ったこともないし、行くつもりもないんだけど
    しまむら推しの人多いよね
    しまむら最高みたいな人、こういう人は地方住みで他にお店がないという認識でいいんだろうか

    +95

    -6

  • 301. 匿名 2023/11/11(土) 00:04:32 

    >>298
    私しまむらをメルカリで買って、それ着て伊勢丹言ったら店員さんに「雰囲気ありますね」って言われたよw
    レース編みのニットベストみたいなの

    +9

    -33

  • 308. 匿名 2023/11/11(土) 00:11:19 

    >>298
    と、思うよ。それか小さい子いる子育て世代かな。パジャマ見に行ったことあるけどお出掛け着を本気で選ぶの?中学生ならわかる気もするけど。

    +19

    -1

  • 500. 匿名 2023/11/11(土) 06:58:03 

    >>298
    地方住みでファッション苦手で適当に買いたいおばさんだけど、ネットで絶賛されてるしまむらに行ってみても本当に買うものないよ。GUも同じく。
    生地は見るからに安物だし形や縫製もなんかおかしくて20歳そこそこの若者ならともかく大人が着られる代物ではないと思う。
    なんで絶賛されてるんだろう??本当にお金なくて選択肢ないから?競合はフリマとかだろうか?

    +59

    -3

  • 510. 匿名 2023/11/11(土) 07:25:13 

    >>298
    それは田舎民に失礼だな笑

    今はネットがあるし、好きなもの自由に買えるしね。興味ないか子供に金かかるとかかな。

    しまむらやGUも若い感じがして、クオリティーもそれなりだし、服好きが買いに行くイメージはないな。

    +25

    -2

  • 1527. 匿名 2023/11/11(土) 17:56:29 

    >>298
    地方だけど「しまむら普通に好き」という人は周りに一定数いるけど「最高」とか絶賛している人はいない気がする。

    わたしは服にはそれほどこだわりが無く、しまむらでもいいと思うのだけど、Sサイズがほぼなく、2L以上がやたら多いので、結局、服は買ったことがない。大きいサイズが多すぎるのが謎。

    キッチンマットやスリッパ、タオル、傘はしまむらで買うよ。

    +8

    -1

  • 2035. 匿名 2023/11/12(日) 10:35:14 

    >>298
    うちの母、しまむらで買う服ないって言ってたから当たり外れ激しいのかな
    私はしまむらに興味なくて行ったことないわ

    +5

    -1

関連キーワード