ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2023/10/31(火) 00:35:29 

    第一話で松潤が人形持って走り出した時は子役じゃダメだったのか?と思った

    +705

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/31(火) 00:40:50 

    >>20
    そこだけ見たいんだよなw

    +81

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/31(火) 00:43:36 

    >>20
    見てないけど想像してだけでもう面白い

    +175

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/31(火) 00:46:04 

    >>20
    あれ子役って気づかなかったんだよねー
    いい大人が気持ち悪いなって
    それくらい訳わかんなかった

    +293

    -3

  • 94. 匿名 2023/10/31(火) 00:57:21 

    >>20
    え〜。ぜんっぜん興味なかったけど見たくなって来たわ

    +86

    -4

  • 172. 匿名 2023/10/31(火) 02:49:13 

    >>20
    何か見てはいけないものを見せられてる気分になったわw

    +134

    -1

  • 249. 匿名 2023/10/31(火) 07:09:32 

    >>20
    あれみて、1話で脱落した

    +113

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/31(火) 07:11:17 

    >>20
    あのシーンが、このドラマのハイライトだったと思ってるww

    +118

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/31(火) 07:32:24 

    >>20
    なんでそこにお得意のジュニア出さなかったんだろうねw
    いつもは意地でもねじ込んでくるのに。

    +155

    -1

  • 400. 匿名 2023/10/31(火) 09:12:46 

    >>20
    あれ最初、子供時代をやってるって思わなくて気がふれた役か?って思った
    正直異様だったから見てて不安になったわ
    なんで素直に子役を使わなかったんだろう

    +178

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/31(火) 09:52:38 

    >>20
    わかる!
    異様だったよね・・正直気持ち悪かったもん。瀬名とのママゴトもヤバい二人にしか見えなかった。

    でも、阿部サダヲが大河で家康幼少期からの役してて唯一の友達みたいに大事にしてるスズメ?鳥?を愛でている演技は気持ち悪いとか感じなかったんだよね・・この差は何だろ。

    +117

    -2

  • 472. 匿名 2023/10/31(火) 10:16:42 

    >>20
    スタンド使い系大河ドラマの江も上野樹里ちゃんが幼女役やってたから…
    でも上野樹里ちゃん若かったし可愛かった上に演技も上手いからまだ耐えられたのかも?(こちらも歴史ファンからすれば脚本酷かったw

    +60

    -3

  • 698. 匿名 2023/10/31(火) 13:27:03 

    >>20
    最近10代の回想シーン本人がやるの流行りだからかな
    30代40代でも制服着てライトあてたりしてるよね

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2023/10/31(火) 14:25:48 

    >>20
    こんな時こそジュニア使ってあげたらよかったのに

    +9

    -0

  • 888. 匿名 2023/10/31(火) 16:00:30 

    >>20
    あれにドン引きしたw
    朝ドラなら子役なのに、あれかな?違和感でちゃうのか?

    +9

    -1

  • 925. 匿名 2023/10/31(火) 16:22:55 

    >>20
    普段大河見てない人はそう思うよね。いつからか子役使わずに大人が子供時代を演じる様になったんだよ。少なくても20年前からそう。名物だよ。

    +22

    -1

  • 988. 匿名 2023/10/31(火) 17:16:25 

    >>20
    初回の家康って数えで13,4くらいだったよね。
    人質に取られてるからって野放しにされてるわけじゃなし、あんなにうさちゃんぴょんぴょんしてる幼児みたいな描き方したから頭おかしく見えたのでは…
    鎌倉殿もいきなり義時13歳で小栗だったし「成長著しい金剛」にも笑ったけど、それにしたってあんな無理な感じはしなかったよ。

    +21

    -0

  • 1150. 匿名 2023/10/31(火) 20:03:44 

    >>20
    初め、きっと主役は子役を使わない主義の脚本家なんだろうと擁護してたよ
    後から子役が出てきて、えええ?となったわ

    +11

    -0

  • 1329. 匿名 2023/10/31(火) 23:09:11 

    >>20
    真田丸でも堺雅人10さい。とかから始まったような?

    +6

    -0