ガールズちゃんねる
  • 452. 匿名 2023/10/26(木) 15:57:13 

    >>6
    古い家制度の名残よね、
    結婚して嫁に行く前の最後の晴れ舞台、花嫁のお披露みたいな
    最後に結婚式行ったの10年以上前だけど、その時も○○家と××家って書いてあった

    家と家の結婚だから親戚の人も来てくれる訳で、「そんなの古い。今は個人と個人の結婚」って言うなら兄弟や他の親戚は呼ばないで、結婚後も夫婦ともに付き合う可能性がある親や(夫婦共通の)友人の限られた少人数だけでこじんまりとすればいい。

    +14

    -0

  • 462. 匿名 2023/10/26(木) 16:39:40 

    >>452
    今は “◯◯家 △△家”とかは見たことないかも。 親戚はおじおば2〜3人程度で、親戚ズラリとかは見たことないなぁ。 嫁が嫁ぐ、嫁をもらう、みたいなのはイヤだよね。
    でも、そういう古い家制度をひきずった感じのはもう今はすたれてるのか、私は見たことない。 その点は変わってきてるんだと思う。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2023/10/26(木) 18:22:21 

    >>452
    だよね。葬式も家族葬とかごく身近な人だけで済ませる人も増えた。それでいいと思う。

    大して親しくもない、付き合いもない人達を義理で呼んで盛大にやる必要ない。付き合わされる方は大変だし。

    +1

    -0

関連キーワード