ガールズちゃんねる
  • 358. 匿名 2023/10/26(木) 10:55:39 

    >>15
    他人からお金集める前提って変だなーって思う。

    +48

    -2

  • 394. 匿名 2023/10/26(木) 12:20:40 

    >>358
    ほんとにね。結婚式場でバイトしてたから色んな披露宴を見てきたけど、ご祝儀ありきなのに披露宴で新郎が「皆さんに日頃の感謝を伝えるために、今日の披露宴を催しました」ってスピーチするの、違和感ある。

    日頃の感謝をと言うのなら、ご祝儀を辞退しておもてなししたほうが気持ちが伝わるのに。

    +34

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/26(木) 15:46:02 

    >>358
    “ご祝儀”がなんで自分の食事代と引き出物代やねん!だよね。だからご祝儀はケチらずしっかり払いましょうってことなんだろうけど、ほんと都合のいいように言うなあ(ブライダル業界)

    だいたいゲスト側の負担が大きいのが結婚式のあれこれトラブルを招く元凶な気がする。もうさ身の丈に合った式と披露宴をしてゲストに頼るな。手ぶらで結構です、出来る限りのおもてなしをさせて頂きますってスタンスでいたら欠席されても(ドタキャンとかではなく)ご祝儀ケチられても腹も立たんだろ

    +14

    -1

  • 473. 匿名 2023/10/26(木) 16:57:11 

    >>358
    せめて親族とか親からの資金で・・・ならわかるけど
    何人呼んだらご祝儀がこれぐらいだからってやつが花嫁が必死になって
    来ないとXで暴言みたいな謎が生まれる

    +9

    -0

関連キーワード