ガールズちゃんねる
  • 470. 匿名 2023/10/23(月) 08:21:24 

    >>423
    高卒なんて今時いる?
    使いものにならないじゃん

    +2

    -37

  • 478. 匿名 2023/10/23(月) 08:35:12 

    >>470
    まあ、元々凄い倍率を勝ち抜いたエリートで努力のできる人達だから退団後大学入ったり入団中通信制の大学に入って退団してから慶応の大学院行ったもいる

    東宝も宝塚と同じグループだから人気だった人達は東宝のミュージカル出まくってるし、そうじゃない人も育ちはいいのでエリートと結婚したり縦や横の繋がりでなんやかんややってけるんだよ

    +34

    -2

  • 482. 匿名 2023/10/23(月) 08:39:58 

    >>470
    タクシー運転手や警備員なる人もいるよ

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2023/10/23(月) 08:45:53 

    >>470
    地方は高卒だって普通にいるし、そういう人を見下した貴方みたいな考え方の人を見ると学歴ってなんの役にも立たない場合もあるんだなと思うわ。

    +41

    -2

  • 520. 匿名 2023/10/23(月) 09:04:31 

    >>470
    高卒は日本社会の多数派ですよ。
    そもそも日本の大学進学率は今のZ世代でも50%台でしかない。

    高卒 約45%
    短大高専卒 約23%
    大学大学院卒 約17%
    中卒 約14%
    (国勢調査2020年より)

    あなたみたいな世間知らずがネットで意見するから世の中がおかしくなる。

    +50

    -0

  • 1028. 匿名 2023/10/23(月) 17:38:28 

    >>470
    高卒馬鹿にするのはFランク大学卒の人だねぇ
    本質的に頭が良く高学歴なら高卒を見下したりしないよ

    +14

    -2