ガールズちゃんねる
  • 39. 匿名 2023/10/22(日) 23:30:11 

    宝塚音楽学校に入学するために必死で努力する割に入った後のこと知らなかったのかな?

    +350

    -26

  • 56. 匿名 2023/10/22(日) 23:33:41 

    >>39
    OGの人に指導を受ける子もいるだろうひ、その時に話を聞かないのかなと思うよね

    +72

    -15

  • 69. 匿名 2023/10/22(日) 23:35:53 

    >>39
    こういう特殊な世界に入っていくのに知りませんでしたって親もバカすぎるだろ。しかもお給料出てるし

    年齢制限で新人は稽古時間が取れないから出演者させないとか劇団も働き方改革着手してるのにね

    +167

    -23

  • 82. 匿名 2023/10/22(日) 23:39:04 

    >>39
    例え知っていたとしても、入りたい人は入りたいんじゃないかな。
    イジメで自殺する芸能人が度々ニュースになっていても、芸能人になりたい人は後をたたないし。

    +201

    -4

  • 118. 匿名 2023/10/22(日) 23:46:35 

    >>39
    自分は「そっち側」にはならないって自信があるのかな
    私が親なら芸能関係は見るのはいいけど、やる側になりたいなら反対する

    +133

    -5

  • 172. 匿名 2023/10/22(日) 23:59:51 

    >>39
    腹括って覚悟の上でしょ
    宝塚予備校時代から厳しいって評判なんだから

    +54

    -5

  • 336. 匿名 2023/10/23(月) 01:35:09 

    >>39
    自分は宝塚については詳しくないけど、バレエやピアノ等の芸事を幼少期からやってきたからこの記事にはちょっと違和感を抱いた。
    いじめやパワハラは言うまでもなく論外として、厳しい練習なんて一流を目指す舞台人なら当然だし、小道具の用意や裏方的な地味な作業だって大事な勉強のひとつ。
    それは宝塚側も別に隠してた事じゃないだろうし、闇でもなんでもないwなんだか良くも悪くも「物は言いよう」だなぁと実感する記事。
    (繰り返すけど、いじめやハラスメントは当然絶対にあってはならない事だよ)

    +85

    -18

  • 498. 匿名 2023/10/23(月) 08:49:48 

    >>39
    最近はネットでいくらでも調べられるだろうが、ネットのない時代はOG訪問があるわけでなし、入ってみないとわからないこといっぱいあるんじゃない?

    +9

    -0