ガールズちゃんねる
  • 201. 匿名 2023/10/15(日) 14:10:22 

    佐賀大学て国立なのにコンビニのフランチャイズやってる会社に入社するもんなの?

    +109

    -4

  • 258. 匿名 2023/10/15(日) 14:12:37 

    >>201
    いや
    国立大学卒業で
    コンビニとかスーパーに就職
    割といるよ

    +117

    -1

  • 291. 匿名 2023/10/15(日) 14:13:37 

    >>201
    いるよね。
    たとえ慶應だからって就活まで順風満帆じゃないらしい。やっぱコミュ力かな〜

    +82

    -1

  • 972. 匿名 2023/10/15(日) 14:36:45 

    >>201
    知人に東大卒でスーパーに就職した人いる
    学生時代にそのスーパーでバイトしててそのまま就職したらしい

    +71

    -2

  • 1819. 匿名 2023/10/15(日) 15:13:17 

    >>201
    本当だよね
    本社勤務なら分かるけど、6年間ずっとコンビニの店長って…
    コンビニ店長ならバイト雇った方が人件費安そうだけど

    +27

    -8

  • 1829. 匿名 2023/10/15(日) 15:17:00 

    >>201
    国立や有名私大いったからとて
    皆大手本社でバリバリ働けるワケじゃないよ

    +56

    -1

  • 1849. 匿名 2023/10/15(日) 15:29:16 

    >>201
    その辺の就活が周りと比べ劣り気味、思い描いたものと違うコンプと、
    でも俺は国立出てるんだ本当は優秀なんだという自負の狭間で
    チグハグになってる感じなのかな
    特別な事してる、ユニークな観点で生きてると思って自分保ってそう

    +45

    -1

  • 2201. 匿名 2023/10/16(月) 06:44:36 

    >>201
    国立ってたまにおかしい人いるよね。

    勉強は出来るけど、、人としてなんか
    独特というか、

    +24

    -4