ガールズちゃんねる
  • 45. 匿名 2023/10/06(金) 16:39:54 

    >>19
    貧困層の方がキツイよ

    +16

    -115

  • 97. 匿名 2023/10/06(金) 16:44:19 

    >>19
    中間層ってボリュームゾーンだからそこから搾り取ろうとしてるのかなって最近思う
    氷河期みたいに

    +184

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/06(金) 16:48:40 

    >>19
    一部数%の高所得者以外はみんなきつい

    メガネはなにも分かっちゃいない
    もっと言うべき
    増税メガネ!メガネ!メガネ!

    +146

    -3

  • 142. 匿名 2023/10/06(金) 16:49:42 

    >>19
    きついね
    低所得ばっかりいい思いして

    +113

    -1

  • 673. 匿名 2023/10/06(金) 19:51:36 

    >>19
    働いて、税金取られて、節約して・・・
    中間層が一番大変だよね。

    +72

    -1

  • 674. 匿名 2023/10/06(金) 19:53:28 

    >>19
    中間層ってことは中央値あたりかな?
    税金の内容見てるとそうでもないんだけどね。
    児童手当満額、無償化対象も多い。
    年収1500-2000万が確か所得税などを一番支えてたはず。

    +8

    -2

  • 865. 匿名 2023/10/06(金) 21:47:54 

    >>19
    中間層は貧乏になりたくないプライドがあるからきついのでは
    税金も高所得者よりたいしておさめてないし補助もあるし1番おいしいよね…

    低所得者はきついのわかるし
    高所得者は税金高すぎてばら撒きに腹立ってるのはわかる

    +7

    -17

  • 999. 匿名 2023/10/06(金) 22:52:42 

    >>19
    低収入は住民税非課税世帯だよね
    住民税課税されてるけど低収入ってめっちゃ多い
    正社員でも低賃金だったりするし
    特に地方は年収300万いかないよ

    +27

    -1

  • 1760. 匿名 2023/10/07(土) 14:33:32 

    >>19
    本当にそうだよ。

    最近給与が上がり、税込み50万位になったけど、税金引かれすぎで、45万くらいの時と変わらないというか、若干減ってる。厚生年金爆上がりしてるけど、本当に年金もらえるのかよ、、。

    +11

    -0

  • 1825. 匿名 2023/10/07(土) 15:49:23 

    >>19
    少し給料が上がって、授業料無償化対象から外れた

    +0

    -0