ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2023/10/05(木) 18:31:08 

    >>2
    お主 若者だな

    +34

    -7

  • 17. 匿名 2023/10/05(木) 18:31:58 

    >>2
    ホンモノのガールズだな。

    +18

    -6

  • 20. 匿名 2023/10/05(木) 18:33:18 

    >>2
    大正〜戦時中に履いてた、足首あたりできゅっとしまってるのが特徴のダボっとした布ズボン。

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/05(木) 18:33:59 

    >>2
    モンスターペァンツ

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/05(木) 18:34:49 

    >>2
    これよ

    +67

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/05(木) 18:36:21 

    >>2
    昔は服の生地が伸び縮みしなかったから、大きめのパンツ(ズボン)だったんだけど、それだと動きにくいから、下の方はゴムとかできゅっと締めて動きやすくしたやつのことよ。

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/05(木) 18:38:07 

    >>2
    この世界の片隅に、というアニメ映画で見たよ。女性が履いてた。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/05(木) 18:50:27 

    >>2
    となりのトトロで勘太のおばあちゃんがはいてたズボン。

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/05(木) 19:02:26 

    >>2
    着物をズボンの形に縫った物だよね
    なんでモンペって名称?って思って調べた
    モモヒキ

    モモシキ

    モーヒキ

    モオヒイ

    モンヒキ

    モンピキ

    モンビキ

    モンピイ

    モンピ

    モンペイ

    モンペ
    らしい

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/05(木) 19:47:20 

    >>2
    小学生のころに社会の授業で習わなかった?
    昭和の人が履いてたやつ。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/05(木) 20:20:24 

    >>2
    疎開がどうのって話のときに授業で見たことある

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/05(木) 20:46:07 

    >>2
    ジョガーパンツに似てる

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/05(木) 21:05:20 

    >>2
    戦争になったから着物を仕立て直してズボンにしたもの。「この世界の片隅に」の主人公も着物をモンペにしてたよ。
    避難しやすいように動きやすいズボンを履くようになった。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/05(木) 21:24:55 

    >>2
    知らないのおかしくない?
    戦時中の話題とかで一度は耳にすると思うけど
    ここでもんぺ知ってる人達も自分たちが着た事ある訳じゃないし

    +7

    -1