ガールズちゃんねる
  • 151. 匿名 2023/10/05(木) 10:52:36 

    >>2
    コンビニ行くたびに思うけど、レジに店員さんがいる意味あるのかな。
    ボーッと立って、こっちの手元を見てるだけなんだかど。

    +40

    -16

  • 161. 匿名 2023/10/05(木) 10:55:03 

    >>151
    操作分からん人とかたまにいるんじゃない?
    あと私が行ってるスーパーはアルコール類買うと店員にピッてしてもらわないと次に進めないシステムになってるっぽい。万引き防止としては人の目なんてあんまり意味ないだろうね。。

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/05(木) 10:55:08 

    >>151
    タバコ買う人、公共料金払う人、くじ引く人、荷物受け渡し、切手買う人、揚げ物買う人…

    +36

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/05(木) 11:02:03 

    >>151
    有人でないとできない買い物もあるし、わからない時に聞く必要もある
    なんだかんだで補助的に人は必要

    +23

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/06(金) 08:12:49 

    >>151
    あるよ。高齢者だと質問する人も多いよ。店員さんが他の客に対応中だと、客の私に聞いてきたりする。

    うちの近所だと外国人旅行者らしき人もいるので、英語で聞かれたこともある。

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2023/10/06(金) 11:18:46 

    >>151
    タバコや酒はセルフでは買えない

    +1

    -0