ガールズちゃんねる
  • 28. 匿名 2023/09/26(火) 20:17:01 

    >>1
    診断士によって言われるカラーが毎回同じになる人の方が少なくて「なんだ、インチキじゃん」てなる人が続出してPCビジネスが廃れないように、1回の価格を高めにして“セカンドオピニオン”防止してる部分もありそう。

    診断士からの反論コメが殺到しそうだけど…

    +242

    -6

  • 54. 匿名 2023/09/26(火) 20:31:03 

    >>28
    へーそんなカラクリがあるんだ!
    でもそれだとひとり一回しかできないよね?そう何度もしなくていいもん。それも廃れない?

    +29

    -14

  • 92. 匿名 2023/09/26(火) 20:48:50 

    >>28
    それが怖くて挑戦できない。
    やりたくて調べてるけど〇〇では春でした!△△では秋って言われたのに!とかザラにある

    流石にイエベかブルベくらいは分かるから、そんな間違いされて参考にならなかったら勿体ないし、高くても良いんだけどホントに春なのかな?ってしっくりこずモヤモヤするのは嫌

    2万くらいかけてモヤモヤしたから、また違う場所で2万払って診断とかそんなにポンポン払えないから

    +80

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/26(火) 21:17:43 

    >>28
    シャボンの千葉さんがそれだったような?
    最初スプリングと診断されたけど、後にサマーになったんだったかな
    1最初の診断が誤診だった
    2後の判断が誤診だった
    3パーソナルカラーが変わった
    のどれかだということになるという話だったけど、どれが正しいかなんてどうやって確かめるのよ?と思うわ
    そもそも千葉さんが診断が難しい、グリーンベース?に近いタイプだったというなら、スプリングかサマーかやっきになって調べなくても好きな方使えばって話だし

    +17

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/26(火) 23:13:57 

    >>28
    そういうのがあると思ったから
    一番有名な人のところで受けた
    パーソナルカラーが今みたいにメジャーになる前だけど

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/27(水) 00:00:05 

    >>28
    パーソナルカラー診断するならグラデーションカラースケール使ってるとこが良いなと思ってる。

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2023/09/27(水) 10:30:11 

    >>28

    それ本当だと思う。
    友達がパーソナルカラー習得してきたみたいで
    勝手に私をイエベと診断してくれたんだけど、
    スマホでもプロのメイクさんからもブルベ冬って言われるw
    その子色白いからか自分以外全員イエベにしてるっぽいw😂
    高くても症例数?多くてセンス良い人にお願いした方が良いと思う!

    +10

    -3

  • 281. 匿名 2023/09/27(水) 17:05:55 

    >>28
    診断受けるのが趣味だった時期があって4回くらいパーソナルカラー診断受けたよ笑
    診断する人によって似合うタイプが変わるならそれだけ似合う色の幅が広くて沢山の色を楽しめるってことだから気にしないでいいと思う!
    ちなみに私は毎回同じ結果でした。似合う色が限定されてるタイプです。

    +7

    -2

関連キーワード