ガールズちゃんねる
  • 84. 匿名 2023/09/07(木) 15:21:27 

    >>43
    毒親って言い過ぎって主張を虐待受けてた身としてはあまり見たくないんだよね
    自分は虐待を受けてたんだって思ってるけど周りからはこう思われてるんじゃないか、精神疾患や睡眠障害になったのはやっぱり甘えなんじゃないかって疑い出してしまう
    健全な家庭がどういうものなのかが頭では理解してても実感としては分からないから(頭で理解してる健全な家庭像が狂ってるだけかもしれないし)
    上手く伝えられないや、ごめん

    例えば大学の学費を出さなかっただけで毒親って言い過ぎって主張してる人が結構いるけど、金銭面の話題が出てるから学費のことを話しただけでその場では話してない日頃から暴言や暴力、過干渉の問題があるかもしれないとは思わないんですかね
    金銭面の不満だった話をしてる時に暴言も暴力もあって〜、こんなことやあんなこともされてて辛かったなんて話すのは蛇足じゃないですか
    それを一場面だけ見て毒親って言い過ぎって言われるのは違うのではないかって思います

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/07(木) 15:39:07 

    >>84
    毒親って結局のところコミュニケーション能力が欠落してる人間だからね。
    学費とか金なんて関係ないんだよ。
    金があってもなくてもまともな家庭はある。
    逆に金があってもなくても最低最悪な家庭がある。
    何が違うかって親子で話が通じるかどうか。
    信頼関係があるかどうか。
    それだけのことです。
    自分は大人だ、親だ、育ててやってるって偉そうなくせに納得いくような教育受けられなければそりゃ子どもは冷めます。信用できなくなります。
    毒親は自分を信頼してついてきてもらえないこと、子どもに擦り付けすぎなんだよ。

    +5

    -0

関連キーワード