ガールズちゃんねる
  • 199. 匿名 2023/08/29(火) 02:54:32 

    >>160
    本当、あからさまに削ってますよね
    JRってなんでここまで余裕ないんですかね?
    関西だけど、私鉄はそんなことないのに

    私鉄は殆ど遅延しないし、阪急なんか遅延したらめっちゃ丁寧に謝る

    対してJRはしょっちゅう遅延、半日経ってもダイヤ回乱れてる、遅延のアナウンスがイライラして攻撃的な口調(俺は悪くないんだから俺に文句言うなよ?って雰囲気を感じる、主観だけど)

    余裕のなさが駅員にも現れてる気がする

    +6

    -2

  • 208. 匿名 2023/08/29(火) 05:07:08 

    >>199
    人身事故の件数がJRは飛び抜けてるでしょ。
    遺族に請求がいくというけれど実際支払えずに自己破産する所もあるだろうし分割だったら返ってくるスピード遅いし影響あると思うよ。
    駅員の数は本当に減ってるけれど電車ってメンテナンスが大変だから、裏で動いている人達が多いからね。
    私達が目にしない所で働いてる人達が多いからそこの人件費まで想像ができないのだと思う。
    修理とか原因調べるのにとか人身事故の処理とかになったら一気に人数が増える。
    そういう人達のお金ってすごくかかるけれど絶対に必要なお金だよ。
    その人達がいないと電車に乗れない。

    +8

    -3

  • 212. 匿名 2023/08/29(火) 05:42:20 

    >>199
    関西は私鉄はいろいろな私鉄同士相互乗り入れとかはあまりない感じなのかな?
    首都圏はどんどんいろいろな線と繋がりまくりで、それが害を生している感じのようだよね
    どこかで人身事故とかの自己が起こると車両のやりくりもあるし影響が広範囲に及びすぎてる

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2023/08/29(火) 07:18:18 

    >>199
    近鉄が悲鳴を上げてるよ
    JRも近鉄も阪急、阪神と比べると田舎、ローカル、赤字路線が多すぎ

    +4

    -0