ガールズちゃんねる
  • 364. 匿名 2023/08/18(金) 11:12:12 

    >>275
    よこ
    結婚歴なし、社会経験もほとんどない引きこもりニートのわし、祖母、父、母、の介護計16年やったよ。祖母はアルツハイマー、父は癌と認知症、母は若い頃からの膠原病と晩年寝たきり認知症。ヤングケアラーでもあったけど、マジで自立してない引きこもりで、でも下の世話も通院介助や入退院や、いろんな手続きも全部一人でやった。途中からヘルパーさんも使ったけど。
    むしろ社会経験あって家庭持ちの人のほうがうまく介護から逃れる人が多いと思う。というか暇がないというのもあるだろうけど。

    +124

    -1

  • 402. 匿名 2023/08/18(金) 11:24:26 

    >>364
    膠原病と癌の両親の介護、とても大変だと思う。
    頭が下がる。
    自分が膠原病だからこそ、家族の大変さがわかります。

    +91

    -0

  • 981. 匿名 2023/08/18(金) 15:56:10 

    >>364
    若いうちから4人16年も介護して見送ったんでしょ?
    そのせいで仕事にも就けず結婚の機会も持てるわけないのは仕方ないし
    それはニートとは言えない
    むしろよくやったすごいと思う
    祖父母両親が遺産たくさん残してくれてればいいんだけど

    +73

    -0

  • 2177. 匿名 2023/08/18(金) 23:49:20 

    >>364
    それニートじゃないですよ
    お疲れ様

    +26

    -0

  • 2685. 匿名 2023/08/19(土) 01:27:23 

    >>364
    偉いよ 偉すぎるよ これからは自分を大切にしてほしい

    +15

    -0

  • 2926. 匿名 2023/08/19(土) 04:35:13 

    >>364
    あなたは引きこもりでもニートでもないよ。お家で家事子育てを頑張ってる人をニートって呼ばないのと同じ。子育ては子供は成長していく。介護はベクトルが真逆で肉体的疲労は勿論のこと精神的に相当キツい。それを3人16年も続けるなんて並の忍耐力と優しさじゃないよ。私はお仕事20年近く続けたけど介護してみて忍耐力どころか自分がどれだけ冷たくクソみたいな人間かよくわかった。

    本当にお疲れ様でした。

    +11

    -0