ガールズちゃんねる
  • 45. 匿名 2023/08/14(月) 08:22:55 

    >>3
    自分で稼げる人と稼げない人の違いだろうね。
    資格もなにもないのに、のんびり専業やってた人なんて、また次の寄生先見つけなきゃ生活できないだろうし。

    +590

    -39

  • 73. 匿名 2023/08/14(月) 08:33:34 

    >>45
    それで焦ってハズレ引いちゃうのかもしれないね
    動物のオスの特性上、自分の遺伝子を受け継いでいない子どもを可愛がれる男性って滅多にいないのに、シンママに言い寄って来る段階で何か怪しいと思わないといけないよね…
    この人だけは違うって思いたいのかな

    +161

    -4

  • 131. 匿名 2023/08/14(月) 09:22:04 

    >>45
    シンママに限らずガルちゃんのなんかのトピで
    『低収入同士は結婚したほうがメリットがある』って書いてあって
    ゾッとしたの覚えてる

    低年収から脱却する努力を放棄してイージーに結婚に行くんだ
    そら虐待とかあるよなって思ったわ

    +7

    -18

  • 183. 匿名 2023/08/14(月) 10:30:13 

    >>45
    そお?
    看護師だけど周りに既婚者と不倫してるシンママ何人がいるよ
    ちなみにみーんな30過ぎてる

    +13

    -5

  • 264. 匿名 2023/08/14(月) 14:59:08 

    >>45
    自分で稼げる人もすぐ再婚相手探し回ってたよ
    男がいないと駄目な人は探すしかないと思う
    人によるとしか…
    でも男、男、男の人より子供に専念してる人が稀になった今、スザンヌかっこいいなと思った

    +64

    -2

  • 296. 匿名 2023/08/14(月) 18:55:42 

    >>45
    正直、シングル家庭で育った子供の立場からすると老後1人でいてもらうより時期を見て新しいパートナーは見つけて欲しい。

    +5

    -4

  • 334. 匿名 2023/08/14(月) 22:50:58 

    >>45
    結婚するよりシンママの方が補助金もらえて良いのでは?

    +1

    -2

関連キーワード