ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2023/08/09(水) 01:03:49 

    >>1
    >>6
    >>8
    >>19
    増税して嬉しいのは公務員だけ
    実質賃金の源だけでなく、仕事自体も税金使って行うからそれだけ民間に対する公務員の立ち位置が強くなる
    岸田さんは身内に公務員がたくさんいるからか、明確に公務員優遇政策だけを行ってるよ
    少子化対策笑でのバラマキも公務員は100%うけれて公務員より少しでも稼ぐ民間人は外れるような所得制限を設定してたしね
    岸田さんだけでなく、岸田さんの後ろにいる公務員たちの「自分たちさえよければいい」という際限ない欲望が国民の生活を苦しめてます

    +335

    -89

  • 46. 匿名 2023/08/09(水) 01:08:21 

    >>34
    公務員って…
    国家公務員ですら民間への天下り込みでしか旨味がないのに
    あなたがホームレスならそういう認識になるのは納得できるけど
    世の中のことを知らなすぎじゃない?
    あなたどうせ高齢のおじいさんでしょ

    +127

    -35

  • 64. 匿名 2023/08/09(水) 01:18:36 

    >>34
    公務員だけど増税の旨味なんて1ミリも感じてませんが。

    +127

    -29

  • 224. 匿名 2023/08/09(水) 06:43:25 

    >>34
    増税して嬉しい?
    泣いとるわ

    手取りが減るのは公務員も民間も皆同じ。
    もう少し勉強してください。

    +99

    -8

  • 247. 匿名 2023/08/09(水) 07:11:04 

    >>34
    増税して嬉しいのは公務員だけ

    こいつはびっくりだな。
    どうやら公務員は税率が違うと本気で思い込んでらっしゃるようでww
    勉強不足とかの次元じゃないww

    +91

    -9

  • 361. 匿名 2023/08/09(水) 08:05:01 

    >>34
    増税したからって公務員の給料は上がってないよ。なに言ってんだ、この人

    +63

    -5

  • 368. 匿名 2023/08/09(水) 08:07:22 

    >>34
    少子化対策のバラマキって非課税とか生保世帯対象がほとんどだよね。公務員って非課税世帯なの?w
    普通にバラマキの恩恵なんて受けれてないと思うけど。

    +27

    -1

  • 447. 匿名 2023/08/09(水) 08:48:40 

    >>34
    公務員も民間企業のサラリーマンと全く同じ税率で、所得税と住民税を給与から天引きされてるんですが…

    霞が関の官僚の皆さん、国民の声でどんどん給与水準を下げられて、サービス残業も当たり前のブラック職場だって知れ渡ったのに、それでも「公務員は税金泥棒」っていう偏見はなかなか消えないね
    だから、東大や京大などの優秀な学生が公務員を目指さなくなって現場は人手不足でボロボロ、政策作りに手が回らなくてアホな国会議員が更に出しゃばるという悪循環なのだが

    +40

    -2

  • 669. 匿名 2023/08/09(水) 14:42:23 

    >>34
    公務員目の敵にしすぎ
    公務員も当たり前に税金とられてるし普通に生活厳しい

    +21

    -0

  • 762. 匿名 2023/08/09(水) 18:15:13 

    >>34
    公務員つーか、霞ヶ関にいる官僚ねのことを指してるんでしょう

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2023/08/09(水) 19:24:08 

    >>34
    また始まった
    主語の大きい公務員叩き、好きだねー

    +9

    -2

関連キーワード