ガールズちゃんねる

【発達障害】仕事も恋愛も上手くいかない

1344コメント2023/09/02(土) 17:14

  • 85. 匿名 2023/08/05(土) 22:47:41 

    パターン学習で徐々に定型な振る舞いをして
    上手く社会に溶け込んでる努力家をたまにみる。
    いわゆるソーシャルスキルトレーニングSSTね。

    ただ心からそう振る舞うというより、内心理解はできていないが、こういう時はこう、ああいうときはこうまたいに第三者から見て不自然にならないように振る舞うという、膨大なパターンで切り抜けてる感じだから多分本人は非常に疲れやすく
    家に帰ったら他人より休憩に時間がかかるであろうなと思ってる。

    +114

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/05(土) 23:13:58 

    >>85
    息子がそう。(私が当事者じゃないけど、、)
    正解パターンが分かるものを、努力で増やして、蓄えて、人とのコミュニケーションで使ってるけどそれでもそこまでうまくいっているとは思えずすごい辛そう。
    幼い頃からSSTを受けさせて、社会に馴染める可能性を高くしようとしてしまったのは親である私だけど、
    「お母さん、俺には本当に相手とのやりとりの真意が分からないわ。知らない間に人を傷つけてるし、好かれたいと思っても大抵うまくいかない。正解はこっちか?と思いながら返答をしているから、自分の本音でコミュニケーションしてない。だからコロコロ意見が変わる人と思われて当然だし、そんな信用できない人間は誰からも距離置かれて当然だろうな」みたいな事ぼやいてたことがあった。

    SST受けさせて、世の中に合わせる準備するよりも、もっと息子にあった環境(私が個人商店を開いとくとか?留学させてあげて日本以外に世界を見させてあげる機会を作っとくとか?)を整えてあげる努力をすればよかったのかな。もう一度、15年くらい巻き戻さたらってずっと思ってる。

    +88

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/05(土) 23:14:56 

    >>85
    私も完全に擬態まではできないけどどちらかというとそういうタイプ
    毎日毎日、心にもない表情と心にもないセリフ、心にもない振る舞いをしながら、「定型発達っぽい普通の人のパフォーマンス」をしながら社会生活してる
    職場の人たちはある程度は騙されてくれてるみたいで、気さくに話しかけてくれたり飲み会に誘ってくれたり普通の人扱いしてくれるんだけど、それをまた罪のない嘘で断りながら当たり障りのない生活を続けるのも虚しい
    家に帰ったらぐったりで、薬がないと夜眠れないし、朝も自然に起きられない
    毎日お腹が痛くて常に胃腸の調子が悪い
    とにかく「他人に迷惑をかけない」「他人を怒らせない」ことだけが人生の全てで、自分のしたいことや楽しみ、趣味などに費やす時間も労力も残ってない
    誰しもが、本音をぶちまけてありのままの自分で生きているとは思わないけど、100%自分を殺して別人格で生きる人生が本当に虚しい

    +124

    -0

  • 565. 匿名 2023/08/06(日) 10:38:38 

    >>85
    発達なのに、そうまでしてSSTを頑張ることができるのは、周りに迷惑をかけたくないと言う気持ちが強くて他人を尊重する心優しい人なんだなと尊敬する。
    不得意分野を頑張って人並みにするより同じ労力で得意なことを伸ばす方が私には楽だった。人とコミュニケーション取るのはほぼ不可能になっちゃったけど、引きこもったまま高い収入を得れるから、バイト時代のように人に迷惑かけなくてすむからウィンウィンだと思ってる。

    +28

    -1

関連キーワード