ガールズちゃんねる

不器用な人の浴衣ヘアアレンジ

117コメント2023/08/09(水) 01:34

  • 1. 匿名 2023/08/04(金) 21:56:35 

    主は不器用です。アイロンでちょっとした巻き髪がやっとできるようになりました。

    このたび浴衣着ることになりましたがヘアアレンジできず、困っています。長さはセミロングくらいで鎖骨より10cm弱長いくらいです。

    お団子メーカーもよく要領が得ずまだ買えてません。
    ヘアアレンジのコツ、もしくは何か簡単に作れるアイテム知ってる方教えてください!

    +21

    -4

  • 12. 匿名 2023/08/04(金) 21:57:51 

    >>1
    とりあえず髪をねじってカラーヘアピンで留める

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/04(金) 21:58:02 

    >>1
    100均に売ってるお団子作れるドーナツいいよ

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2023/08/04(金) 21:59:27 

    >>1
    耳上辺りでかんざしでくるりんと丸めて差せば残り毛がふわふわ踊って可愛らしくなるよ。

    +1

    -4

  • 23. 匿名 2023/08/04(金) 22:00:53 

    >>1この間浴衣レンタルした時に、サイドで三つ編みしてもらっただけだったけど、垂れる花飾りつけてもらったらかなりいい感じだったよ。
    右か左に寄せて輪ゴムでとめて、三つ編みするだけ。
    束ねてから毛先だけ、少しアイロンで癖つけてくれた。

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/04(金) 22:01:05 

    >>1
    全体的に巻いて、下の方でお団子を作る。結び目とかうまくできないならシュシュで隠す
    サイドに髪飾りをつける

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/04(金) 22:02:35 

    >>1
    その毛先を巻いた状態でハーフアップにして和風なバレッタとか付けたら良いんでない?

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/04(金) 22:18:18 

    >>1
    元美容師です。
    何年か前、私が電車降りた前のベンチで、浴衣姿見で髪型が崩れてるお嬢さんがいて、涙目で自分で直そうとされてたから、声掛けてヘアと帯を直した記憶がある。

    浴衣はおばあちゃんに着付けしてもらって、ヘアは自分で何とかまとめてたみたいだけど、やっぱり折角浴衣着るのなら、ヘアもプロにお願いした方が良いと思いますよ。

    +31

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/04(金) 22:22:25 

    >>1
    切っちゃえばボブに
    したら髪飾りすっと挟めばいい感じよ
    長くで不器用だと始末が…

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/05(土) 15:40:56 

    >>1
    普通に1つに結んで
    あとはヘアアクセサリーでごまかそう!和柄のシュシュとか。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/05(土) 18:43:26 

    >>1
    可愛い系では無いけど、夜会巻きコームオススメです!
    しっかりカーブがついてて頭の形に沿うものをお勧めします。百均でもいけます。

    一つ結びにして横リンパ手前で(引き抜かずに)やめてそのままプスっとコームを刺すだけです。夜会巻きより簡単。安定感もあります。不器用でもできます。
    髪多くて、めちゃ硬くて、アホ毛も多くてゆるふわにならない私にはこのやり方がぴったりでした。

    頭の形が立体的になって浴衣によく合います。

    左上はダイソーで買いました。

    +2

    -0