ガールズちゃんねる
  • 70. 匿名 2023/07/27(木) 15:13:10 

    >>1
    プラザ合意とバブル崩壊後、日本の経営者は販路拡大、ブルーオーシャンの発見という攻めの経営ではなく、コスト削減とリストラを身上とするような経営者が多くなった。その結果、利益を得ても内部保留が多くなり、株主が大切で人が企業を作るとは考えなくなった。そして長い間の停滞とこの低賃金。

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2023/07/27(木) 16:27:34 

    >>70
    資源のない日本は人が資源だと教わったんだけど、その大切な資源である人を使い捨てたから今の現状なのかもね。

    +16

    -0