ガールズちゃんねる
  • 16. 匿名 2023/07/22(土) 18:31:21 

    Fランなんて金の無駄てしょ?
    金持ってるけど学力足りない人は行けばいいと思うけど

    +82

    -38

  • 35. 匿名 2023/07/22(土) 18:35:49 

    >>16
    Fランでも工学部なら価値ある
    なんなら文系卒の高学歴インキャより安定してて給料もいい

    +18

    -32

  • 38. 匿名 2023/07/22(土) 18:36:25 

    >>16
    この記事は「GMARCH以下はFラン」と思ってる人に
    「意外とそうでもないよ」って言う内容ぽいから、ちょっと主旨違わない?

    +53

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/22(土) 18:41:04 

    >>16
    資格系の学部なら行く意味あると思う

    +22

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/22(土) 18:56:29 

    >>16
    だけど高卒よりマシなんでしょ?
    大卒の肩書きがないよりはいいと

    +47

    -2

  • 98. 匿名 2023/07/22(土) 18:58:42 

    >>16
    23.24卒の人周りにいる?
    いたら就職先、内定先聞いてみな。
    下位大学でも大企業やらそれなりの会社就職してる子たくさんいるから。

    +14

    -3

  • 133. 匿名 2023/07/22(土) 19:16:29 

    >>16
    家がお金持ちでいいなーと思うよお金ないと高卒だし

    +17

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/22(土) 19:23:54 

    >>16
    真面目にやるならFランでもいいと思う。教授は高学歴だからな。

    +25

    -2

  • 165. 匿名 2023/07/22(土) 19:59:12 

    >>16
    Fランしか選択肢がなかったからFランに行ったけど、行けるものなら慶應とか早稲田に行きたかったよ

    +8

    -8

  • 169. 匿名 2023/07/22(土) 20:03:31 

    >>16
    お金があればね。
    借金する意味を碌に考えずFラン大学出て低賃金で働いて借金返せないって言うような奴は行かない方が良い。

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/23(日) 08:53:34 

    >>16
    就活だけじゃなくて、婚活の時も大卒だと有利だったよ!

    +2

    -2

  • 366. 匿名 2023/07/23(日) 11:46:39 

    >>16
    私Fラン大卒だけど、就職した時は四代卒ってだけで短大専門卒より基本給が数万高かったし、転職した時も大卒以上条件のとこ受けれて今不満なく働けてる
    もちろん職場にはMARCH卒の人もいるからついていくのに勉強が必要だけどFランでも大学出といて良かったと思う

    +8

    -1