ガールズちゃんねる
  • 346. 匿名 2023/07/20(木) 13:16:37 

    >>10
    どちらが良い悪いとかじゃないよね
    経済格差の違いだよね?
    失礼だけど釣り合わぬは不縁の基だと思う。
    自分が奨学金で大学に行ったとか経済的に大変な家庭で育った過去がある親なら子供の婚約者の気持ちが分かるから結婚に反対しないと思うけど、そうでないなら反対する親が多い気がするな。
    実家の経済格差は夫婦仲に影響が出るだろうから。

    +72

    -1

  • 1508. 匿名 2023/07/20(木) 20:35:56 

    >>346
    経済格差もあるし、価値観の違いもあるよね。

    夫が同じ位の収入でも妻が働く家と専業の家があるし、やりくりして大学費用工面する家もあれば、奨学金借りて自力で返済しろという家もあるし。
    どちらがいいということじゃないけど、でもやっぱり価値観が違って相容れない人達だなと思う。

    こういう人同士が家族、親族になるのは難しいよね。子供の教育問題って意外と夫婦でも揉めたりするし、離婚に発展する家もあるから、お金や教育に関する価値観は一致してる方が良いと思う。やっぱりスムーズに同じ方向を向いて生きていけるのって楽だし幸せなことだから。

    +9

    -0