ガールズちゃんねる
  • 204. 匿名 2023/07/20(木) 12:45:10 

    >>19
    まぁ、そんなに簡単な事ではないんだなぁ
    例えば、奨学金制度無くすと大学行ける層、金持ちだけになって金持ちとビンボー人の格差広がるし 学歴格差広がるじゃん まぁ、そっちの方がありがたい 

    大学無償化にすると今よりも税上げなきゃなんないし、ここのおばさん、発狂するっしょw わたし、苦労して奨学金返済したのに💢 とか
    不公平じゃん
    そもそも不公平なんだけどね 留学生、無償なんだから まぁ、とあるメガネが留学生は日本の宝 とかほざいてるし しゃあない 

    そもそもの問題は日本の企業のドーナツ化なんだよなぁ 海外へ工場とか移転 雇わなくなったじゃん まぁ、そのおかげですぐ仕上がり悪くて壊れる、機能だけは付きまくりの値段だけは一人前のダセー製品ばかりになったけどね 日本製No.1なんて過去の栄光化だし 
    じゃあ、あんたらシナ製の製品買ってるでしょ なぜ? 心のどこかにはそういうのあるからでしょ 

    +6

    -2

  • 223. 匿名 2023/07/20(木) 12:49:45 

    >>19
    れいわが政権取ったとして実際に実現可能なのか?

    +8

    -3

  • 380. 匿名 2023/07/20(木) 13:25:21 

    >>19
    その資金をどうやって捻出するんだろうね。
    本当に上っ面の政策しか語らないよね。
    こんなの理想の結婚相手は年収2000満のイケメンで~って語ってるのと何ら変わらないレベル。

    +28

    -2

  • 489. 匿名 2023/07/20(木) 13:52:15 

    >>19
    消費税廃止を間に受けてる人はガチで頭が悪い
    消費税ほど平等に一律に国民から税を回収できる優れたシステムはない
    何なら反社やヤクザからも間接的に回収できる

    消費税なくなったら他の手段でまた税を取られるよ
    日本の税収の3分の1もの占める消費税が無くすことがどういうことか考えればすぐわかるのにね
    れいわ信者は国債刷るみたいなこというんだろうけどこれも大きな落とし穴があるかんな

    +9

    -3

  • 821. 匿名 2023/07/20(木) 16:25:16 

    >>19
    季節ごとの10万円給付ってどういうことなのw

    +4

    -0

  • 1477. 匿名 2023/07/20(木) 20:15:41 

    >>19
    毎度見る度に不思議なんだけど、財源どっから持って来る気なんだろう???

    +6

    -0

  • 1491. 匿名 2023/07/20(木) 20:22:19 

    >>19
    奨学金なくして今持ってる奨学金チャラにして消費税も無くす

    なことできるわけねーだろ、、、

    +7

    -0

  • 2005. 匿名 2023/07/21(金) 01:07:44 

    >>19
    友達がサークル4つ入ってるって言ってたけどそんな感じなの?
    ダンスサークルとかあるけど海外みたいに卒業しにくくした方が良い
    働いたときに即戦力にならなそうだし

    +0

    -0