ガールズちゃんねる
  • 61. 匿名 2023/07/19(水) 20:14:58 

    >>3
    他にお客さんいなくて子供がすぐ履く!とか言って靴買った時は「すみません切ってもらって良いですか?」くらいは言ったことあるかな。
    あとは出先で子供の帽子買った時とか。
    まぁやってもらえるのが当然って態度はやめた方が良いよね。

    +1326

    -11

  • 123. 匿名 2023/07/19(水) 20:21:42 

    >>61
    こういう言い方・頼み方ならいいけど、
    すみませんもお願いしますもなく「これ切って!」「これ捨てて!」としか言わないやついる。
    切ってじゃねーよって思ってる。

    +238

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/19(水) 21:00:34 

    >>61
    前100均で働いてたとき、子供のビーチサンダルを買ったお客さんがその場で新しいビーチサンダルを履かせて、古いやつを渡してきて
    「捨てといてください」って言われた時は驚いた。さすがに持って帰ってくれって言ったけど。

    +157

    -1

  • 361. 匿名 2023/07/19(水) 21:06:54 

    >>61
    私はすみません、ハサミお借りしても大丈夫でしょうか?すぐ着替えさせたいのでタグを切りたくて…って言ったら、あら大変!こっちで切りますねー!ってにこやかに言ってくれて助かったことある。

    赤ちゃん抱いてたし手が塞がってたからほんと助かった。

    +130

    -14

  • 445. 匿名 2023/07/19(水) 21:31:00 

    >>61
    ドラッグストアではシャンプーの空容器持ってきて同じのぐたさいでこれ捨てといてとか
    サッカー台で詰め替えするやつとか。
    田舎だからなのかやりたい放題の人いるよ。

    +29

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/19(水) 21:32:03 

    >>61
    投稿のトピ間違えた(笑)
    すんませんm(_ _)m

    +0

    -3

  • 506. 匿名 2023/07/19(水) 22:02:45 

    >>61
    子供の靴に関しては、お店の方から履いていかれますか?って聞かれることが多い。古い靴もお店で処分してくれてる。

    +64

    -0

  • 990. 匿名 2023/07/20(木) 09:41:38 

    >>61
    私も子どもの帽子とかでお願いしたことある
    切ってもらえて助かったし、
    逆に自分がバイトしてたとき何度か言われたことあるけどなんにも思わなかったから特になにも考えてなかった。。

    +9

    -0