ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2023/07/19(水) 08:28:45 

    映画に合う曲だったのかなあ
    エンドロールでなんか乗れなかったんだけどな

    +36

    -13

  • 24. 匿名 2023/07/19(水) 08:46:21 

    >>8
    映画見たけど、他のジブリ作品と違って、
    何か唐突に終わる感じがしたから、
    それも影響してるんじゃないのかな?

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/19(水) 09:30:40 

    >>8
    今回広告が一切なかったからね。
    CMなどで一部分でも楽曲が流れていれば、耳慣れしてエンドロールの印象は違ったと思う。

    +8

    -7

  • 42. 匿名 2023/07/19(水) 09:35:33 

    >>8
    本編感動→本編に合わせたエンドロールも感動
    だからね、普通の映画は

    本編ポカーンの人多いからあんまり響かないと思うわ
    曲自体はいいと思うけど、本編の内容を把握出来てないからエンドロールも何か色々考えちゃった

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2023/07/19(水) 10:32:35 

    >>8
    わかる。
    エンディングで米津をもってしても浸れなかった。
    米津の無駄遣いだなって思ってしまった。

    アンナチュラルはエンディングのレモンでぐっとくるし、チェンソーマンはオープニングのKICK BACKではじまった!ってワクワクして、どの作品ともぴったりな曲を作ってくれれからすごいなっていつもおもってたんだけど。

    +8

    -5

  • 58. 匿名 2023/07/19(水) 11:58:04 

    >>8
    作品そのものに満ち足りてればエンディングの歌詞はしみじみ染みてくるけど
    ポカーン状態だと聞き取れなかった

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2023/07/19(水) 13:05:19 

    >>8
    後でサブスクで歌詞を味わってみると、82歳の宮﨑さんの気持ちをよくここまで表現できたなあと感心します。味わい深いいい曲でした。泣いてる人もいました。

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/19(水) 16:28:33 

    >>8
    でも時間が経つとジワジワくる
    歌詞に映画のストーリーのヒントのような、繋がりはすごく感じました

    +12

    -2