ガールズちゃんねる

🇯🇵失われた30年について話そう

2579コメント2023/07/25(火) 03:36

  • 4. 匿名 2023/07/03(月) 10:42:09 

    >>1
    山本さん?

    +25

    -20

  • 7. 匿名 2023/07/03(月) 10:42:24 

    >>1
    そろそろ法人税に累進かけろや💢
    宗教法人にも課税しろや💢

    +2272

    -17

  • 29. 匿名 2023/07/03(月) 10:44:51 

    >>1
    いつからいつまでが失われたの?
    私は35歳だからほとんどが失われたの日本で育ったということですか?

    +551

    -8

  • 31. 匿名 2023/07/03(月) 10:44:56 

    >>1
    通名禁止

    +461

    -12

  • 40. 匿名 2023/07/03(月) 10:46:43 

    >>1
    よその国に援助してばっかだったし、それは今も進行中
    何より、メリット的に割に合うのか疑問

    7. 匿名 2023/04/11(火) 23:01:25 [通報]
    もう海外支援してる場合じゃない
    こっちが支援してもらわないとね…


    327. 匿名 2023/04/11(火) 23:39:42 [通報]
    >7
    本当にそう。
    外交も大切だろうけど、国内が大切違うん?
    海外に良い顔して、自国がままならんなんてお話にならない。
    税金上げるのも、今までの税金が国民納得の使い方されてたら不満は少ないんだよ。

    524. 匿名 2023/04/12(水) 00:18:32 [通報]
    >7

    しかも 大金をバラ撒いた割には そんなに感謝されてない
    日本の地位向上になってるわけでもない
    海外支援は本当に無駄使い

    ・日本のお金で作ったインフラだということを現地の人は知らないケース多数
    ・インドネシアの全く使われてない災害時の避難所
    ・イラクの使われなくなった火力発電所
     
    ↑こんなことする位なら、日本の老朽化したインフラ整備するとか
    小中学校の人員を増やしたり 待遇改善に使って欲しい

    706. 匿名 2023/05/13(土) 01:40:18 [通報]
    >702

    海外支援は外貨準備高からで、以前は私は擁護していたのだけど
    最近はバラ撒きすぎてこのペースだと急速に枯渇に向かっているのではないかと言われてる。

    日銀の自買い指し値オペも外貨準備高から出してるんだよ。

    +299

    -6

  • 44. 匿名 2023/07/03(月) 10:47:15 

    >>1
    それでも皆が一生懸命に生きてきたのだから失われたのと表現するのは失礼。

    +5

    -41

  • 45. 匿名 2023/07/03(月) 10:47:31 

    >>1
    失われた30年
    増え続けた白髪

    +35

    -13

  • 54. 匿名 2023/07/03(月) 10:49:03 

    >>1
    無能で経済力、精神性が劣る日本人に本質が顕になっただけ。何の進歩もない無能民族だから企業の体質が旧軍隊のまま。
    合理性や緻密な計画より、メンツや社内政治に固執するので当然結果はでない。
    アメに経済膨らませてもらっただけの高度成長期とバブルを実力だと勘違いしてる哀れさ。

    +26

    -37

  • 78. 匿名 2023/07/03(月) 10:53:25 

    >>1
    日本人の真髄は「コピー」「真似」にある。
    著作権法でこれを封印されてから
    日本人は翼をもがれて何もできなくなった。

    +6

    -39

  • 81. 匿名 2023/07/03(月) 10:53:52 

    >>1
    経済を悪くしたのは完全に自民党政権の失策のせい!
    その経済を立て直すことが出来る国政政党はただひとつ、れいわ新選組しかありません‼️
    【山本太郎】消費税19%に増税されます。海外では消費税20%で経済成長してるのになんで日本では悪く言われるの?#山本太郎 #れいわ新選組 #自民党 #消費税 #経済 #国会 #岸田文雄 - YouTube
    【山本太郎】消費税19%に増税されます。海外では消費税20%で経済成長してるのになんで日本では悪く言われるの?#山本太郎 #れいわ新選組 #自民党 #消費税 #経済 #国会 #岸田文雄 - YouTubeyoutu.be

    ⁠@yamamototaroukirinukidouga 動画ご視聴ありがとうございますhttps://www.youtube.com/live/IPZ5JSelx0E?feature=sharehttps://youtube.com/channel/UCgIIlSmbGB5Tn9_zzYMCuNQれいわ新選組Y...">


    山本太郎は小学生にだって本気で経済を解説する - YouTube
    山本太郎は小学生にだって本気で経済を解説する - YouTubeyoutu.be

    インフレと円安はどうする?通貨発行って無限にするつもり?◉ぜひご意見ご感想をコメントして下さい!◉チャンネル登録・高評価お願いしますm(_ _)m#山本太郎 #れいわ新選組 #山本太郎切り抜き">


    財源問題もこれで解決↓
    税は財源なのか考察 - YouTube
    税は財源なのか考察 - YouTubeyoutu.be

    税金とは、国や地方公共団体が行う活動の財源となるものです。税金は、国民の経済活動に対して課され、社会保障、教育、医療、治安、インフラなど、さまざまな分野に使われます。税金には、所得税、法人税、消費税、酒税、たばこ税、自動車税、固定資産税など、さま...


    +46

    -55

  • 90. 匿名 2023/07/03(月) 10:55:01 

    >>1
    まだまだ続きますね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/03(月) 10:56:38 

    >>1
    >>3>>5>>7>>8
    経済初心者にオススメの映画が、いまなら期間限定で無料公開!
    必見‼︎
    【期間限定公開】社会派青春映画「君たちはまだ長いトンネルの中」【映画『縁の下のイミグレ』公開記念】 - YouTube
    【期間限定公開】社会派青春映画「君たちはまだ長いトンネルの中」【映画『縁の下のイミグレ』公開記念】 - YouTubeyoutu.be

    なるせゆうせい監督の最新作・映画『縁の下のイミグレ』の劇場公開を記念して、《7月1日(土)19:00~7月9日(日)23:59まで》期間限定無料公開!ネットで話題となったあの原作をまさかの実写化!?劇薬青春ムービー【君たちはまだ長いトンネルの中】→ DVDはこちらhttps:...


    +31

    -50

  • 102. 匿名 2023/07/03(月) 10:58:07 

    >>1
    🇯🇵

    +25

    -9

  • 111. 匿名 2023/07/03(月) 10:59:31 

    >>1
    1985年プラザ合意からかな
    1ドル235円から2年で120円になった
    輸出が減り低金利政策に
    銀行から金を借りて土地を買う企業人
    そしてバブル崩壊

    +33

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/03(月) 11:01:17 

    >>1
    アメリカにやられた、
    みたいなものかな

    +29

    -4

  • 147. 匿名 2023/07/03(月) 11:07:57 

    >>1
    兎に角隠蔽ばかりしてたイメージだよ

    +17

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/03(月) 11:18:44 

    >>1
    失われたと言えば、パソコン用のOSトロン。日本発で無償だったらしい。これが今もあったら世界が違っていただろうね。あと、この間の東京2020オリンピックもスーパーマリオの開会式が見たかったよ。世界が変わろうとする時に、それを力ずくで邪魔するものがあるんだろうね。平成という年号は、秀でた日本人の民族性を平らに成してしまったのだろうか。

    +148

    -2

  • 202. 匿名 2023/07/03(月) 11:23:28 

    >>1
    90年代→不況
    00年代→停滞
    10年代→緩やかな衰退
    20年代→急速な衰退
    ってイメージ
    実際90年代や00年代ってまだまだ豊かだったし危機感なかったなぁ
    最近はホントヤバい

    +108

    -1

  • 221. 匿名 2023/07/03(月) 11:27:05 

    >>1
    二度と野党に投票しない

    +8

    -48

  • 293. 匿名 2023/07/03(月) 11:45:16 

    >>1
    国が悪い親が悪い会社が悪いって日本人が悪い

    +9

    -5

  • 308. 匿名 2023/07/03(月) 11:50:52 

    >>1
    失われた30年じゃなくて地盤沈下なので国が消滅するまで終わりません

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/03(月) 12:21:35 

    >>1
    もうじき
    失われた40年に更新されそう…

    +29

    -0

  • 402. 匿名 2023/07/03(月) 12:25:34 

    >>1
    子供産まなかった中年女性の罪はかなり重いよね。

    +3

    -29

  • 439. 匿名 2023/07/03(月) 12:40:43 

    >>1
    自民党のせいでこうなった

    +36

    -1

  • 440. 匿名 2023/07/03(月) 12:41:33 

    >>1
    失われる前を知りません。
    生まれてからずっと失われたままですww

    +12

    -0

  • 507. 匿名 2023/07/03(月) 13:03:39 

    >>1
    日米半導体協定。1980年代日本のシェアが高かったことで、日米半導体協定による貿易規制が強まり
    さらには日本国内で海外製半導体のシェア20%を保つよう要求

    +11

    -0

  • 531. 匿名 2023/07/03(月) 13:08:12 

    >>1
    地獄の自民党

    +10

    -0

  • 548. 匿名 2023/07/03(月) 13:11:59 

    >>1
    民主党以下の自民党の市政だったな

    +7

    -5

  • 587. 匿名 2023/07/03(月) 13:21:44 

    >>1
    日本の音楽番組は日本人を出してほしいし
    ジャニや秋元以外のグループを出して
    音楽番組は宣伝する場所でもあるのに
    秋元は髪型含めファッション性がないので
    結局韓国ってなってしまってる

    +39

    -2

  • 596. 匿名 2023/07/03(月) 13:26:30 

    >>1
    日本のリストラと韓国に技術提供
    おバカだよね
    日本の半導体はなぜ沈んでしまったのか?(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース
    日本の半導体はなぜ沈んでしまったのか?(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     1980年代にアメリカを抜き世界一の日本の半導体はアメリカに叩き潰され、韓国が追い上げた。土日だけサムスンに通って破格的高給で核心技術を売りまくった東芝社員の吐露を明かす時が来た

    +23

    -0

  • 684. 匿名 2023/07/03(月) 14:25:51 

    >>1【半導体メーカーの世界シェア率ランキング】

    1990年 (日本企業:6社)
    1位 NEC
    2位 東芝
    3位 日立製作所
    4位 インテル(米)
    5位 モトローラ(米)
    6位 富士通
    7位 三菱電機
    8位 テキサス・インスツルメンツ(米)
    9位 フィリップス(欧/オランダ)
    10位 松下電子工業

    2000年 (日本企業:3社)
    1位 インテル(米)
    2位 東芝
    3位 NEC
    4位 サムスン電子(韓)
    5位 テキサス・インスツルメンツ(米)
    6位 モトローラ(米)
    7位 STマイクロエレクトロニクス(欧/スイス)
    8位 日立製作所
    9位 インフォニオン・テクノロジーズ(欧/ドイツ)
    10位 フィリップス(欧/オランダ)

    2010年 (日本企業:2社)
    1位 インテル(米)
    2位 サムスン電子(韓)
    3位 東芝
    4位 テキサス・インスツルメンツ(米)
    5位 ルネサス・エレクトロニクス
    6位 ハイ二クス(韓)
    7位 STマイクロエレクトロニクス(欧/スイス)
    8位 マイクロン・テクノロジー(米)
    9位 クアルコム(米)
    10位 ブロードコム(米)

    2021年 (日本企業:0社)
    1位 サムスン電子(韓)
    2位 インテル(米)
    3位 SKハイニックス(韓)
    4位 マイクロン・テクノロジー(米)
    5位 クアルコム(米)
    6位 ブロードコム(米)
    7位 メディアテック(台)
    8位 テキサス・インスツルメンツ(米)
    9位 NVIDIA(米)
    10位 AMD(米)

    +10

    -0

  • 686. 匿名 2023/07/03(月) 14:27:35 

    >>1

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2023/07/03(月) 14:29:58 

    >>1
    株高とか言ってるけど実は日本の株価はほぼ横ばい
    30年前と同じという異常な水準

    +14

    -1

  • 884. 匿名 2023/07/03(月) 16:51:36 

    >>1
    ほんとにあんた達暗いよ。
    国の不幸考える前にあんた達なんか趣味とか無いの?
    ハマってる事とか無いの?
    人生楽しみ無いの?
    こんな暗いトビばかり引きこもって語り合って気持ち悪い。
    あのね、これだけは言っておくけどネガティヴ思考な人間に幸せは訪れないよ。

    +3

    -7

  • 890. 匿名 2023/07/03(月) 17:09:26 

    >>1

    +10

    -0

  • 896. 匿名 2023/07/03(月) 17:15:22 

    >>1
    経営者と医者が吸い上げて貯蓄し、民を苦しめ続けた30年

    +5

    -1

  • 928. 匿名 2023/07/03(月) 18:01:53 

    >>1
    生まれてからずっと失われているんだけど…

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2023/07/03(月) 18:28:33 

    >>1
    いわゆる、政治改革から今年で30年、失われた30年と重なる。
    政治改革で導入された小選挙区制と政党助成金により、国会議員は頗る小粒になるとともに、党首は独断が目立ち、議員は国民の代表ではなく、党首の私兵と化した。
    政治改革は改革に名を借りた体制破壊であった。これにより失われた30年は起こり、今後も続くだろう。

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2023/07/03(月) 18:33:21 

    >>1
    『失われた30年』って表現は、氷河期世代はまだ現役世代として生きてるのにとかテイ良く消滅したようなネーミングで嫌悪感がある。
    『失われた30年』とか他人事のように言ってる時点で、過去のこととして社会としての責任逃れしてるのは今も変わらない。

    +16

    -0

  • 957. 匿名 2023/07/03(月) 18:40:18 

    >>1
    「戦争に負けた」
    結構これ引きずってると思う

    「日本人は戦争をした悪者だから、世界中に償いを続けなければいけない。例え日本人が貧しくなっても」
    「お国のためと言って戦地に行かされたんだから、もう国の為なんて考えなくていい、個人の幸せだけを追求すればいい。だって日本は悪い国だし、自分以外の他の日本人なんてどうでもいい」
    っていう考えが少しずつ日本全体を蝕んでいったんだと思う

    +17

    -0

  • 971. 匿名 2023/07/03(月) 18:50:41 

    >>1
    ちなみに「大卒、正社員のみ」で見ても、日本の賃金水準はリーマンショック前にも及んでいない
    それどころか何と就職氷河期の方が給料が高かった笑


    +8

    -0

  • 981. 匿名 2023/07/03(月) 19:00:57 

    >>1
    自分自身は年収アップしてるし、失われてた30年ってのは実感ない。

    スキルない人たちが年収上がらないって騒いでるだけでしょ?

    +4

    -5

  • 992. 匿名 2023/07/03(月) 19:09:53 

    >>1
    岸田さんマジで何考えてるんやろ…
    なんで日本国民がこんな苦しんでるのに海外にはお金配りまくるん…

    +29

    -0

  • 1017. 匿名 2023/07/03(月) 19:24:11 

    >>1
    中共全盛期

    岸田文雄が中国人スパイだと言える幾つもの証拠  バックボーンは日本財団とSBIと中国共産党 - YouTube
    岸田文雄が中国人スパイだと言える幾つもの証拠 バックボーンは日本財団とSBIと中国共産党 - YouTubeyoutu.be

    解説記事http://rapt-plusalpha.com/?p=58330真実を知るニュースサイト「RAPT理論+α」http://rapt-plusalpha.com">

    +1

    -2

  • 1054. 匿名 2023/07/03(月) 19:53:29 

    >>1
    何が失われたのかよくわからない
    高度経済成長期は特殊だしバブルも実態のないことをやって金を膨らませただけでしょ
    そのあとは延々調子があんまりよくない程度の話では?

    +1

    -12

  • 1089. 匿名 2023/07/03(月) 20:25:01 

    >>1
    海外の掲示板を見てるとプラザ合意のせいだよねって話をよく見る
    本当にアメリカの言いなりだよね

    +10

    -0

  • 1099. 匿名 2023/07/03(月) 20:35:11 

    >>1
    私、産まれてからずっと失われてて笑った
    30歳以下の人可哀想(私含め)

    +2

    -2

  • 1216. 匿名 2023/07/03(月) 21:26:06 

    >>1
    氷河期を救ってくれ。

    +13

    -0

  • 1226. 匿名 2023/07/03(月) 21:33:10 

    >>1
    >>506
    ほんと韓国大っキライだわ💢

    +50

    -1

  • 1277. 匿名 2023/07/03(月) 21:59:17 

    >>1

    中国の一部になるかアメリカの一部になるか、このまま行ったらそんな時がいつか来そう。。。

    +4

    -0

  • 1291. 匿名 2023/07/03(月) 22:05:53 

    >>1
    国民年金40年払って満額、月6万6千円支給
    一方、年金掛け金も払わず生活保護を受給する朝鮮人
    そもそも生活保護は日本人が対象です
    年金の二倍以上の額が支給されます
    逆差別です


    +13

    -1

  • 1292. 匿名 2023/07/03(月) 22:06:13 

    >>1
    竹中平蔵はいまもドバイで高笑いなんか?

    +2

    -0

  • 1391. 匿名 2023/07/03(月) 23:13:58 

    >>1
    消費したら罰w

    消費税のせい

    +5

    -0

  • 1413. 匿名 2023/07/03(月) 23:25:28 

    >>1
    そんな事より移民イスラム教徒の問題について考えよう

    +6

    -1

  • 1476. 匿名 2023/07/04(火) 00:07:21 

    >>1
    実はバブル中から日本は下降路線だったんじゃないだろうか

    バブルのせいで皆頭がお花畑になり
    税金は湯水のように使う癖も付き、国民もそれが当たり前と洗脳された
    バブルが悪の根源と言うか

    だから失われた30年にバブル期含めた+10年追加が良いと思う

    +4

    -0

  • 1543. 匿名 2023/07/04(火) 00:54:28 

    >>1
    普通に働き方改革とかいって残業しなくなっただけじゃない?

    +0

    -0

  • 1548. 匿名 2023/07/04(火) 00:55:46 

    >>1
    私はガルちゃんやってる時間で日々大切な何かと時間を失ってると思うw
    がるちゃんできた頃からやってるから失われた時間軽く10年はありそう

    +5

    -0

  • 1550. 匿名 2023/07/04(火) 00:56:17 

    >>1
    30歳の私は、失われてない日本を知らないという事ですか?私はなんてタイミングで生まれてきたんだろうか(T_T)

    +0

    -1

  • 1604. 匿名 2023/07/04(火) 01:34:03 

    >>1
    人生を賭けて復讐した英雄・山上徹也

    +11

    -15

  • 1657. 匿名 2023/07/04(火) 02:33:31 

    >>1
    プラザ合意な

    +4

    -0

  • 1745. 匿名 2023/07/04(火) 04:29:46 

    >>1
    金じゃね?

    +0

    -0

  • 1747. 匿名 2023/07/04(火) 04:34:00 

    >>1
    失われた30年

    +4

    -0

  • 1767. 匿名 2023/07/04(火) 05:27:56 

    >>1

    +1

    -5

  • 1770. 匿名 2023/07/04(火) 05:37:58 

    >>1
    今日のYAHOO!ニュース
    住民税非課税世帯に「臨時特別給付金」3万円が支給される?その詳細は? - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス
    住民税非課税世帯に「臨時特別給付金」3万円が支給される?その詳細は? - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンスfinance.yahoo.co.jp

    最近の電気・ガス・食料品の価格高騰に対する支援策として、住民税非課税世帯に対し3万円の臨時特別給付金が支給されます。お住まいの自治体によって細かな支給要件が異なりますので、福岡市、北九州市、名古屋市、新居浜市を参考に解説してみます。臨時特別給付金の...


    こんなのばかり見てる感じがする

    +0

    -0

  • 1806. 匿名 2023/07/04(火) 06:23:02 

    >>1
    生活大変…はぁ。
    2022年度の税収は71兆円 過去最高 - Yahoo!ニュース
    2022年度の税収は71兆円 過去最高 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     財務省が3日発表した2022年度の一般会計決算概要によると、国の税収は前年度比6.1%増の71兆1374億円だった。

    +3

    -1

  • 1843. 匿名 2023/07/04(火) 07:08:42 

    >>1
    日本をダメにして他の国に支配させたい人たちがいるんだろうね
    ガルもこのザマだし

    +6

    -0

  • 1904. 匿名 2023/07/04(火) 07:50:04 

    >>1
    久々にこんな無能を見た

    +0

    -1

  • 2029. 匿名 2023/07/04(火) 08:58:26 

    >>1
    バブル崩壊からしばらく、経済停滞が一過性の異常現象のように言われてたけど、30年以上なら一時的とはもう言えない。
    バブル崩壊まで46年間、やたらと長い戦後復興の特需期にいただけだったのかも。
    32年の停滞期は、もはや特需期に迫る長さだよ。

    +3

    -1

  • 2036. 匿名 2023/07/04(火) 08:59:53 

    >>1
    今後数十年数百年と時が経ったときに、平成は歴史的に最悪の時代だった…とか言われるの悲しいな。

    +2

    -0

  • 2295. 匿名 2023/07/04(火) 10:39:49 

    >>1
    どの30年のこと言ってるのか全く分からない

    +0

    -0

  • 2452. 匿名 2023/07/04(火) 14:47:00 

    >>1
    思ったんだけど、失われた30年とかなんとか言ってるけど、失われたコロナの4年間が1番の大問題。その間に政府は好き放題、増税増税、LGBT法案により犯罪が増えるだろうし。

    まじで最近子供達を見るたびに胸が苦しくなる。

    +11

    -0

関連キーワード