ガールズちゃんねる
  • 496. 匿名 2023/07/03(月) 14:03:58 

    >>60
    私がそうだったけど、病的な人見知りで他に友達がいなくて、大嫌いだけど独りぼっちになりたくない、絶対に離すものか!って共依存みたいになってた
    私の方も支配子が他の子と仲良くしてたら嫉妬するメンヘラと化していた
    高校も一緒だったけど私に親友ができて無事離れる事ができました

    +10

    -0

  • 573. 匿名 2023/07/03(月) 17:31:47 

    私も>>496と全く同じ状況と性格だった。他のクラスメイトは話しかけても全然こちらと話したいと思われない人間だったしでも一人になりたくないから次第に家来扱い→いじめになっても黙ってた。五年になってクラスが分かれたらそれまでの事はなかったかのように無視されて向こうは新しい友達と仲良くして私は人から嫌われて当たり前の存在と洗脳されたままだった。この女の子が洗脳されないか心配。

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2023/07/03(月) 17:45:13 

    >>496

    私もそういうの見てきたから、子どもが小学校上がるときに、たまたま居合わせてるだけの集団で、卒業したらほぼ会わないから、じっくり見極めて気持ちが楽だなあと思える相手とだけ友達になればよい。1人も見つからないこともある。とりあえず授業で学び、休み時間一緒に遊べる人がいたら誰かと遊ぶで十分って言い聞かせて入学した。
    子どもなりに友達見極めてくれて、すんごい楽!!昔の自分の苦労を少し糧にできた気がする。

    +4

    -0