ガールズちゃんねる

ボーナスが現物支給

178コメント2023/08/01(火) 05:26

  • 1. 匿名 2023/07/01(土) 14:39:54 

    主は正社員ですが、今回のボーナスはカップ麺の段ボール詰めでした。
    ボーナストピを読んでいると7桁超えの方が多くて落ち込んでしまいました。
    同じように現物支給だった方、いますか?

    +60

    -83

  • 27. 匿名 2023/07/01(土) 14:42:48 

    >>1
    カップ麺がボーナスの替わりとおもうからつらいけど
    自分が勤めてるのは元からボーナスなしの会社。知り合いがカップ麺くれたと思おう。

    +92

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/01(土) 14:43:58 

    >>1
    ほんとにあるんだねそんな会社というのが正直な感想です

    +67

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/01(土) 14:44:54 

    >>1
    笑いを取りに来てるとしか思えない

    +32

    -2

  • 45. 匿名 2023/07/01(土) 14:45:28 

    >>1
    以前家電メーカーに勤めていた時、業績が悪い時のボーナスのうち5万円分は自社製の家電(選ぶことは出来る)で支給だった。管理職は数十万円だったらしい。

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/01(土) 14:49:54 

    >>1
    なんかさ、それボーナスって言わないでほしいね

    業績不振でボーナスは支給できませんって潔く言った上で、
    ただみんなお疲れ様。心ばかりですがどうぞ。ってカップ麺もらえたら、お疲れ様でした、ありがとうございますって素直に受け取れる気がするんだけど。

    +78

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/01(土) 14:50:14 

    >>1
    焼き菓子のセットを配られました。
    購入の手間よw

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/01(土) 14:58:49 

    >>1
    採用時からわかってたんですか?
    それとも元々正社員だけど賞与なしの求人だったなら、すこーし喜ぶべきなのか。。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/01(土) 15:02:11 

    >>1
    え…そんな事あるんだ
    しかもカップ麺って安すぎじゃない?
    正社員なのに…なんでなの?
    今まではどうだったの?

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/01(土) 15:13:32 

    >>1
    現金に換算したら1万も無くない?

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/01(土) 15:18:14 

    >>1
    お歳暮です、って言われた方がまだマシじゃね?

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/01(土) 15:40:06 

    >>1
    今回ww前回が気になる

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/01(土) 15:42:46 

    >>1カップ麺メーカー?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/01(土) 16:22:09 

    >>1
    ボーナスで、会社は健康保険、厚生年金の賞与支払報告書ってのを会社は日本年金機構に提出すんだけど、それぞれの支給額、現金いくら、現物いくら、合計いくらって書いて、それの1000円以下切り捨てて×各保険料率。それでその額を賞与から控除して納める。
    ということは、主さんの会社は、現金0、現物3000?くらい、合計 3000円とか報告してるのかな?
    そのボーナスカップラーメンから、社会保険料引かれた?

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2023/07/01(土) 17:49:29 

    >>1
    転職に関する仕事してます
    カップ麺というのは珍しいと思いますが7桁越えの支給する企業はそれほど多くはないので、嘘の書き込みも多数含まれてるかと思いますよー

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/01(土) 18:06:01 

    >>1
    それはボーナスじゃないぞ💦

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/01(土) 21:24:16 

    >>1
    それって今の時代違法ではないのですか?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/02(日) 10:37:15 

    >>1
    カップラーメンを扱う食品会社にお勤めですか?
    そうでなければ、わざわざカップラーメンなど支給せずに、同額のQUOカードを渡して欲しいと思います。
    1000円だとしても好きなドリンクが数回買えるし、カップラーメンよりいいかなと思います。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/26(水) 20:09:44 

    >>1
    今回にボーナスじゃなくて冬のボーナスの代わりが高価な雪だるまのヌイグルミ?だった事ある…
    まじでいらねー!

    +0

    -1

関連キーワード