ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/06/28(水) 21:52:13 


    ATMで電話する高齢男性に「だめ」 7歳と5歳の姉妹が被害防ぐ:朝日新聞デジタル
    ATMで電話する高齢男性に「だめ」 7歳と5歳の姉妹が被害防ぐ:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     7歳と5歳の姉妹の機転が、80代男性を特殊詐欺の被害から救った。


    「ママっ!」。友裕奈さんが奈三さんの足をつついた。「あのおじいちゃん、電話しながらやってる。だめだよ」。指さしたのは、「ATMでの携帯電話はやめよう」と書かれたポスター。確かに、男性は電話をしながら操作していた。

    奈三さんは男性に、「お手伝いしましょうか」と声をかけた。電話を代わると、相手が「あなたの名前を教えて下さい」と言うので不審に思った。

    すぐに110番通報した。奈三さんが、壁に貼ってあった還付金詐欺の啓発ポスターを示しながら、「これじゃない?」と言うと、男性は「そうかもしれない」と、だまされたことに気づいた様子だった。その後、北署員が駆けつけるまで男性に付き添った。

    +610

    -5

  • 19. 匿名 2023/06/28(水) 21:55:06 

    >>1
    賢いわ。

    よくタバコ禁止のところでタバコ吸ってる人がいて「あのひとだめなのにタバコすってる」なんて子供が言って「しっ!きこえるように言わないの!」なんて注意したことがあるけども、そんなやりとりも好転する場面もあるのね。

    +251

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/28(水) 21:55:21 

    >>1
    まだまだ日本捨てたもんじゃない

    +85

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/28(水) 21:57:21 

    >>1
    子供ってけっこう周り見てるよね

    +137

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/28(水) 22:08:22 

    >>1
    賢い
    この子のお陰で留まったんだね
    お母さんも最後まで付き添ってさ
    本当に偉いよ

    +86

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/28(水) 22:08:44 

    >>1
    お母さんの
    お手伝いしましょうか
    ってのがすごいね
    大丈夫ですか?みたいに言っちゃうと、大丈夫だ!騙されてない!!って意固地になる人が多いから、手伝いますよって声かけだから素直に電話渡したんじゃないかな?
    それで電話から離れて冷静になってる時に子どもがポスター指したの見て、あ!っていう…
    賢い親御さんだからこそこういう子に育ったんだなあ
    私とっさにこんな対応する自信ないわw

    +176

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/28(水) 22:12:18 

    >>1
    偉いね。
    でもコンビニ店員さんもフルネームと店名と写真があがると復讐されないか心配になっちゃう。やったモン勝ちの世の中って嫌だね。

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2023/06/28(水) 23:03:41 

    >>1
    子供もすごいし、子供からの指摘を受けて声掛けしたお母さんも偉い。

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/29(木) 00:26:03 

    >>1
    賞状を受け取る姿勢も大人みたいにピンとしててキレイ。しっかりしたお子さんなんだろうなぁ。

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2023/06/29(木) 01:30:23 

    >>1
    良い写真だぁ〜(涙)
    本物の警察官のおじさんから賞状を受け取るなんて、なかなか なかなか無いよ!
    両手で受け取る練習もしたんだろうなぁ。
    パトカーの服にする!って朝、決めたんだろうなぁ。
    防いでもらった方のご家族も大変感謝しているだろう。

    +22

    -4

  • 128. 匿名 2023/06/29(木) 07:16:47 

    >>1
    顔出し名前出し大丈夫?

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2023/06/30(金) 01:25:03 

    >>1
    こういうの凄く良い事だから毎回思うんだけど、報復されるの怖いから実名報道しないであげて欲しい

    +2

    -0