ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2023/06/13(火) 17:14:14 

    なんでそんなにミスが出るの?仕事まかせられないでしょ
    個人情報とか重要なデータにさわっていいレベルじゃない

    +578

    -6

  • 32. 匿名 2023/06/13(火) 17:17:08 

    >>15
    残念ながら仕事が出来ない人はたくさんいるんだよ
    食品を扱ってたり医療関係者にもダメな人がいる
    問題はそういう人たちでもそれなりのお給料をもらえていること
    つまり適当でもそれなりにもらえるから改善しようとしない

    +72

    -7

  • 36. 匿名 2023/06/13(火) 17:17:31 

    >>15
    最近のニュース見てたら公務員にちゃんとした仕事を求めてる人がつらい目に遭ってるよ

    +5

    -7

  • 68. 匿名 2023/06/13(火) 17:24:14 

    >>15
    個人情報の扱い方をみると、求職中の私の方が仕事できると思うようになってきた…

    +82

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/13(火) 17:27:46 

    >>15
    受診履歴って来秋受診分から見られるようになるんだろうか?処方箋もだよね?
    遡るならいつ分まで情報残ってるの?
    受診とか、本当にプライバシーだと思うんだけど

    +65

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/13(火) 17:27:50 

    >>15
    下請けに回して漏洩や個人情報売買とかの心配

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/13(火) 18:13:24 

    >>15
    ビッグデータを抜き取るチャンスとハッカーが突破できるセキュリティだと思う
    悪用しようと思えば簡単に出来る
    詐欺師は政府より賢いからこれから色々情報を抜き取って悪さをすると思う

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/13(火) 18:59:58 

    >>15
    下請けに丸投げ、多重派遣してるんだっけ?
    技術者に優れた知識・経験があろうとミスするときはするし、それを防ぐために何人もの人が検証して、それでもエラーは起きる。詳細はわからないけど、体制自体に問題があるんだろうね。じゃなきゃ普通ここまでバグは出ないよ。

    +14

    -0